利用者‐会話:00U2024

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

削除依頼ページでは他の方の著作権侵害指摘に協力されているようですが、その前にまずご自身の侵害行為をおやめになっていただけませんでしょうか。Sampo (ノート) 17:22 2004年5月5日 (UTC)

著作権侵害の虞がある投稿調査協力のお願い[編集]

00U2024さんの投稿された記事の内容について、及び投稿姿勢について質問とお願いとお知らせです。

  • 00U2024さんの投稿された企業関係の記事は、ほとんどがスタブ未満であり、東洋経済新聞社発行の会社四季報からのコピーのようなのですが、数が多いので調査に協力いただけないでしょうか?
  • 企業以外の記事はほとんどが広辞苑第5版から転載の上、文章を並べ替える、単語を入れ替えるなどしたものである事が判明しています。これらも調査にご協力願えないでしょうか。履歴の全ての記事について、出典元を明記していただけると助かります。
  • この編集では事実ではない事を書かれています。これはどういった意図によるものでしょうか?

もう一点、00U2024さん作成のもので、現在調査がすんでいるページは全てスタブ未満、定義未満といえるもので、Wikipedia:整理依頼への追加を検討しています。Wikipedia:整理依頼の対象記事を多く作るユーザーに追加する事をお知らせします。記事の作成の方法が分からないのであればしばらく新規作成ではなく加筆による活動をされてはいかがでしょうか?

なお、著作権関係について有効なお返事が頂けなければ00U2024さんが作成された記事全ての削除を検討しています。どうか、ご協力のほどよろしくお願いします。 --Suisui 11:59 2004年5月10日 (UTC)

企業の記事のでどころは東洋経済新報社・就職四季報です。--00U2024 12:56 2004年5月10日 (UTC)

お返事ありがとうございます。投稿記録のそれぞれで具体的にどの記事が元にした者であるのか教えていただけないでしょうか。また、企業以外の記事についてもよろしくお願いします。Suisui 13:01 2004年5月10日 (UTC)

三井住友フィナンシャル・グループを就職四季報の要約により作成しました。--00U2024 13:04 2004年5月10日 (UTC)

>お返事ありがとうございます。東京メトロ丸の内線ですがまたしても重複記事です。誤りとも言えません。こういった場合REDIRECTで対処すべきと思います。他の記事についてはご説明いただけないでしょうか?また、要約によって作成した記事を{{msg:Copyrights}}への置き換えと、各ノートに転載元の記載、及び削除依頼への掲載をおねがいできませんでしょうか?

でも、正式名称は「丸内線」です。--00U2024 00:20 2004年5月15日 (UTC)

Wikipedia自体のご理解をどうもされていないご様子なので、以前作成した記事の作業及びある程度(数ヶ月以上)既存の記事の拡充の経験を積まれるまでは新規の記事の作成を停止願いたいと思います。Wikipedia:ガイドブックなどを読めば代替のところはお分かりになると思いますので。ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--Suisui 17:38 2004年5月12日 (UTC) 日本語は通じでいますでしょうか?お書きになられているので理解できないと言う事は無いと思うのですが。お返事お待ちしております。Suisui 05:18 2004年5月15日 (UTC)

いい加減に重複記事の作成を止めてください。Eコマース電子商取引の単語を置き換えただけでわざとやっているとしか思えません。どこかからリンクが張ってあるわけでもないですよね。Tietew [Talk] 12:44 2004年6月3日 (UTC)