利用者‐会話:10416papa

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、10416papaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 10416papa! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Chatsubo. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
10416papaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年5月24日 (土) 17:49 (UTC)[返信]

学校目標の全文をコピーするのはおやめください[編集]

こんにちは、埼玉大学教育学部附属小学校の編集で教育目標を公式サイトから写しておられますが、こうした行為は著作権の侵害にあたるおそれがあります。利用者:Lonicera/事例5にあるように過去に同種の編集がされたものはしばしば削除されています。--Tiyoringo 2008年6月18日 (水) 22:00 (UTC)[返信]

どこの部分がというのも嫌なので,私の加筆はすべて削除してほしいのですが[編集]

こんにちは。はじめまして。 まず,先に,ご意見をいただいたものとは違いますが,私が加筆した部分について順をおって説明させていただきます。

冒頭の,「周辺では「埼大附小(さいだいふしょう)」などと略されることが多い。」ということだったのですが,「埼大附小(さいだいふしょう)」というよりも,「埼大附属小(さいだいふぞくしょう)」または,それよりも単に「附属小(ふぞくしょう)」と呼ぶことが多いので,一般的に良く呼ばれる呼称を加筆しました。次に,追加した外部リンクですが,同じ埼玉大学教育学部附属の学校ということで,幼稚園,特別支援学校を追加しました。これらの埼玉大学,中学校,小学校,特別支援学校,幼稚園は互いに交流もあるということで,もとからあった中学校だけではと思い,追加しました。

また,表題の「学校教育目標の全文をコピーするのはおやめください。」ということですが,学校教育目標,交通について,私が加筆した不部分は,手元の公式に配布された資料をもとにしています。これは,学校からいただける,願書などの受検概要や学校公開説明会資料などの外部向けに配布される資料にや,書店などで入手可能なよくある受験案内書の類いでも記載されています。どなたが学校に対して問い合わせしても同じです。

また、学校教育目標はどの文章も同じく(当然ですが)、逆に間違いがあっては許されません。私が加筆するまえに,すでに学校教育目標として「かしこく,あかるく,なかよく,たくましく」の記述がありましたが,この4つだけをとって、学校教育目標というわけではありません。学校教育目標のなかの重点項目にあたります。

学校教育目標は,「勤労をいとわない自主的精神の旺盛な、人間性豊かな社会人を育成する。」です。

それを踏まえた上で,先に言いました,学校教育目標のなかの重点項目として,「かしこく,あかるく,なかよく,たくましく」があります。その4つの言葉にはそれぞれ意味があり,例えば,「かしこく」には,「自主的,積極的に学習に取り組み,考える子ども。」という意味があり,より理解をするために,「進んで問題を見出し,解決にたち向かう。学習や作業などで,自ら考え創造する。」があります。単に学校教育目標として「かしこく,あかるく,なかよく,たくましく」だけを載せるのは正しくありません。

また,学校教育目標は,その学校の学校全体として,児童,保護者,先生方,地域社会の方々をはじめいろいろな方々と共に取り組む重要な学校の基本目標にあたりますので,単に,「かしこく,あかるく,なかよく,たくましく」だけでは正しくありません。

不正確のままではということで,追加加筆させていただきました。また,慣れていない編集でしたが、ガイドブックを見たりプレビューしながら,見やすい様にと考えました。

交通についてですが,元からあった記述は不親切でした。学校の場所が4駅利用可能ですので,一応4駅からの交通手段を載せさせていただきました。また,駅によってはバスを利用可能ですので,これを見た方のお役に立てるようバスの交通についても加筆させていただきました。加筆したバス停は一番学校に近く,一応公式に発表されているバス停ですので,そのバス停を,またその路線バス会社も合わせて追加しました。

実は,私もこのページを加筆するにあたって,迷いがありました。この学校に限ったことではないのかもしれませんが,学校は公的なもだと思いますので,学校に関する記述は慎重に進めなければならないと思ったからです。他の執筆者様の記事も合わせて,今回は特に慎重にこのページを拝見させていただきました。その上で,このwikipediaの埼玉大学教育学部附属小学校の記事の充実(記事のページの下欄にこの「埼玉大学教育学部附属小学校」は,学校に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆,訂正などして下さる協力者を求めています。」と,ありましたので,wikipediaを利用されて,埼玉大学教育学部附属小学校に関する記事をお読みになった方に少しでもお役に立てばと思い,不明瞭な部分を正し,外部に対して,公式(ホームページに限らず)に発表されていて,差し障りのない事項を,最低限の形で修正をさせていただきました。

長々と一方的に説明をしましたが、 「おそれ」があるとご指摘されてまで加筆した部分を掲載しようとは思いませんので,取り急ぎ削除に同意すればよろしいのでしょうか?ご指摘いただいた部分だけでなく,私が加筆した部分はすべて削除依頼します。

それと,Tiyoringoさんにお聞きしたいのですが、「これを機に、公式ページをすべて拝見させていただきましたが,このページの「沿革」は西暦表示や年号表示、及び記述されてる項目の数が違いますので、これは良しとするのですね。「学校行事」の記述に関しては,すべて公式ページと同じでした。こちらは良いのですか?

先にも述べましたが,配布されている資料や受験案内の類いでも同じでしたが、換える事のできない文章は,公式ページであろうと,配布資料であろうと,受験案内の類いであろうと同じだと思うのですが、ホームページを持っているような学校の情報の場合、ほとんど書き込む事ができないように思われますが,情報としてwikipediaに私たちが書き込む事ができないということでしょうか?他の学校も含めて学校の情報が乏し理由がわかるような気がします。

Tiyoringoさんは,かなりwikipediaに精通?されているようですが、私はこの「会話」というものを今回初めて知りましたが,Tiyoringoさんの履歴の時間で確認しましたが、私宛の「会話」にご意見いただけるまえに,いきなりすでにページに削除依頼をかけているのですね。

学校側から明らかに著作権の侵害であるといわれているのならともかく,何故あなたが「おそれ」があるということで、いきなりの削除依頼なんでしょう。削除依頼のページのSTEP.0を読みましたので推奨とあり義務ではないようですが,私宛のこの会話に先にご意見またはご享受いただいても良かったのではと思いますが。いかがなものでしょうか?また,案内文の文例こんなページも見つけましたが、Tiyoringoさんほどの方が、ご存じないとは思いませんが。

私もTiyoringoさんからご指摘いただいた後、遅ればせながらヘルプガイドブックを見ましたが、このTiyoringoさんの方法がwikipediaに熱心に参加されている方たちの通常の方法なのでしょうか? 残念です。

教えていただいた、他の類似事項も見てみましたが,学校の情報を載せるのというのは,かなり難しいのですね。知っている他の学校の情報を提供しようとも考えていましたが,著作権ということであれば、他の学校の教育目標や情報なども含めて、これ以上の情報の提供は無理そうです。公式ページをもっている学校の情報は難しいですね。公式に発表されている事項を記述すれば、それが公式ページに掲載されていたら、指摘されてしまうかもしれませんし。

この附属小学校のページの情報ですら、主な出身者の情報以外,リンクも含めてすべて公式ページに掲載されていましたから、それらの情報元が公式ページでないとしても,指摘されかねないですね。いっその事,このページの冒頭と出身者以外の情報を削除して、詳細は公式ページでご覧下さいすればいかがですか?現在のページの情報のままであれば,それで十分だと思いますし、Tiyoringoさんや他の熱心な方々からご指摘を受ける事は無くなるでしょうし。

とりあえず,今回ヘルプ等をいろいろ見る事ができ勉強になりました。文中のwikipediaでのリンクの張り方等も勉強しました。 (wikipediaは閲覧は利用させていただいていましたが,編集は初心者ですのですみません。返信はこれでいいのでしょうか?どこの部分がというのも嫌なので,私の加筆はすべて削除して元に戻していただくには,私が改めて依頼をださなくても,このままTiyoringoさんの依頼だけでいいのですか?管理をしていらっしゃる方へお願いです。構いませんので,削除してください。もう情報提供しようとも思いません。--10416 2008年6月20日 (金) 18:31 (UTC)[返信]

できるところは削除しました[編集]

とりあえず,履歴から自分でできるところはすべて取り消してみました。もう情報提供しようとも思いません。不確かで薄い内容ではと思い,特に大切なところを加筆したのですが、別の利用者に安易に削除依頼され、みなさま,このページや関係各位,お騒がせして申し訳ありませんでした。また履歴が汚れて申し訳ありません。--10416 2008年6月22日 (日) 12:51 (UTC)[返信]

だいぶ時間が経ち、落ち着いてきましたので[編集]

事情も知らない、ある利用者に安易に削除依頼され(削除依頼を先にされノートでの連絡はその後)、まったく失礼な話しだと思い、もう情報提供はするつもりもなかったのですが、だいぶ時間が経ち、落ち着いてきましたし、削除依頼をした利用者は、あちらこちらにちょっかいを出す、ああいう人なんだとわかりましたし、未だ、本文末筆に『『この項目「埼玉大学教育学部附属小学校」は、埼玉県の学校に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。(P:教育/PJ学校)』』とありますので、そろそろ差し障りのない公式発表されている情報について加筆をさせていただこうかと思います。 また、これを機会にウィキペディアの勉強をしています。といってもナビゲーションを見たりヘルプを見たりの基本的なことです。それと、他の投稿者同士のやりとりを見させていただいたりしています。沢山の方たちの力の結晶だと思いますし、沢山の方たちの力が必要だと思っているからです。決して一部のヘビーな方たちだけのものではないはずです(そんな方たちには素人は大人しく見ているだけにしろ!って言われますね、そうならないように、笑)。しかし、なかなか十分な時間が取れませんので、出来る範囲で地道に参加して行こうと考えています。よろしくお願いします。(でも、またちょっかいを出されるのかな?もう名前も言いたくないあの人に。。) --10416 2008年12月7日 (日) 18:35 (UTC)[返信]