コンテンツにスキップ

利用者‐会話:106.132.130.168

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「YOKOHAMA MUSIC AWARD」の編集について[編集]

可変IPの荒らしとIPアドレス帯が共通していますが、今一度荒らしているつもりではないのだと信じて対話を求めます。「Atsushi」氏はYOKOHAMA MUSIC AWARDにて「田村篤士」だとも名乗っていたのでしょうか。所属事務所を書くのは明らかに過剰ですが、そもそもその事務所に所属していたという出典はあるのでしょうか。WP:WEBREF違反状態のリンク先で「マネジメント 」を見ても「Atsushi」も「田村篤士」も記載がありません。「AtsushiのYMA Mail de Reflesh!!!」について、「Reflesh」の4文字目は本当に「l」(小文字のエル)なのでしょうか。2006年と時期が飛んでいますが、「Atsushi」氏のそれらは本当に「YMA ANNEX」だったのでしょうか。それらの疑問を解消するためにもぜひ出典をお願いします。なお「DOKI×24 LOVE POD CASTING」はPOD CASTINGの時点で「YMA ANNEX」ではありませんので除去しました。仮にPOD CASTINGのことを記事に書くのだとしますと、グランプリと同様に「Atsushi」氏のことだけを書くのは筋が通りませんので、他に配信されたPOD CASTINGのことも合わせて書く必要があると思います。何か良い出典をお持ちでしたら協力していただけませんでしょうか。--Whatsfb会話2020年10月8日 (木) 08:18 (UTC)[返信]

上記のコメントの後、磯子区にて所属事務所と意味不明でしかない番組名を含めたままの編集が繰り返されました。また「YOKOHAMA MUSIC AWARD」でも2020年10月9日 (金) 23:06時点における版2020年10月10日 (土) 02:52時点における版で繰り返し記載されているURLについて、記事との関係性が見えません。荒らし行為はやめてください。もしも荒らしているつもりがないのでしたら対話に応じて、Wikipediaに書けることと書けないことを学んでください。--Whatsfb会話2020年10月10日 (土) 03:45 (UTC)[返信]