コンテンツにスキップ

利用者‐会話:110.132.1.181

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

古瀬駅について[編集]

こんにちは。初めまして、Mister0124と申します。このたび、根室本線の古瀬駅の記事にて、信号場となった旨の編集をなされていましたが、大変勝手ながら差し戻しをさせていただきました。理由としては、以下の点です。

1点目。あなたは情報源として、根室本線のダイヤグラムが書かれたものを引用されましたが、一見すると個人サイトからの引用に見えます。もしそうであれば、Wikipedia:検証可能性より、信頼できる情報源としては扱いづらいかと思います。参考までに、直別信号場尺別信号場などでは、『鉄道ジャーナル』や『鉄道ピクトリアル』などの鉄道雑誌を別途出典として引用されています。
2点目。記事冒頭に古瀬駅より古瀬信号場と改名されていましたが、Wikipedia:ページの改名より、内容を書き換えるだけの編集は行うことができません。上記で挙げた2駅についても、ノートページで1週間以上様子を見たうえで、駅から信号場へと改名されているのです。

以上の点より、現時点では古瀬駅が古瀬信号場になったという状態としては扱えない、と私は考えています。そのため、信頼できる情報源が提示されるまでは、駅から信号場になったという編集はお控え願いますでしょうか(周辺の駅記事での改名も同様)。なお、あなた以外にも過去に似たような編集をされた利用者が見受けられましたので、別途ノート:古瀬駅にて疑問を提示する予定です。お手際でしたら、ご参加のほどよろしくお願いいたします。--Mister0124会話2021年2月1日 (月) 02:07 (UTC)[返信]