利用者‐会話:110.163.240.222

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス110.163.240.222ホスト:u740222.xgsfm11.imtp.yokohama.mopera.net)はインターネットサービスプロバイダmoperaNTTドコモ、PHS回線)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。ブロック逃れの投稿荒らし行為と見なされます。あなたがこれ以上、ジュンク堂書店新星堂などでなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。なお、荒らし対処の差し戻しは3RRに該当しませんので御承知願います。--Kiku-zou 2010年2月12日 (金) 06:14 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--FTX 2010年2月12日 (金) 06:30 (UTC)[返信]

最終警告[編集]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次にWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックで行われたような荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--FTX 2010年2月12日 (金) 06:36 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次にこの会話ページの白紙化といった荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。ヨドバシカメラビックカメラが保護になった原因はあなたです。--FTX 2010年2月12日 (金) 06:49 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

ただちに一切の編集行為を中止して下さい。このままの状況が続きますとジュンク堂書店タワーレコード新星堂も全保護となりかねません。--Kiku-zou 2010年2月12日 (金) 06:52 (UTC)[返信]

本当は分かっているんじゃないでしょうか[編集]

あなたの投稿履歴に散乱している要約欄の暴言や、ページの白紙化といった対話拒否など、今回の暴走行為を見ても、あなたのやっていることが間違っていることはあなた自身一番わかっているのではないでしょうか。

私は今までのあなたがこんなことを続けているのは、「負けや間違いを認めたくない」という、子供じみた理由にかじりついているだけだと感じました。

あなたの別IPと思われる会話ページにおいても、私たちとは別のユーザーや管理者からの注意とブロックを受け、外部サイトにおけるあなたの書き込みも。これでもあなたは「Kiku-zou氏の関係者」「荒らし扱いをしている」と主張しづつけるつもりですか?

ここまで問題が長期化していますが、あなたも元々は「記事をもっと充実させたい」と純粋な善意から編集に携わろうとしたウィキペディアンだったはずです。ただ、方針を読まなかったためにずれた方向へ迷走して、私たちの注意を強情にはねのけてしまったからここまでの問題に発展してしまったのです。

wikipediaを始めとする、公共のネットサービスにおいて最も大事なことが「他の利用者との協調性」である以上、あなたが今後まだこの行為を続けても、さらにあなたを否定するユーザーが増えるだけかと思われます。本当に今のご自身の行為を省みることをお勧めします。--RIG 2010年2月12日 (金) 07:21 (UTC)[返信]