コンテンツにスキップ

利用者‐会話:116.80.65.237

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちは、116.80.65.237さん。あなたが利用者‐会話:(匿名参加者)で行った大量の警告・注意喚起テンプレートの連続同時貼付を目にしましたので一言お願いを申し上げに参りました。詳しくはWikipedia:新規参加者を苛めないでくださいをお読み頂きたく思いますが、最初からウィキペディアのルールを完全無欠に理解して編集記事立項をこなす天才的な参加者というのはまず居ません。最近Wikipedia:井戸端/subj/一度に大量の警告を行う行為の是非についてでも話題になったように、このような新規参加者苛めは非常に問題のある行為です。件の記事立項については既に方針に従って削除依頼が提出されており、真偽の結果を待つ状態ですので新規参加者の過ちを発見したからと徹底的にその方針無理解故の過去の行いをタコ殴りにするような真似はおやめ下さい。それは新規参加者を簡単に荒らしに変貌させてしまうことも有り得る苛め行為です。複数の問題点を伝えたいのならば機械的に警告テンプレートを貼付するのではなく、ご自分の文章で誠意を持って相手がより深く理解するようにわかりやすくまとめて伝えて下さい。そして、そのための時間を惜しむのならば最初から何もせず、ご自身にとって簡単な方法である複数警告テンプレート連続貼付を安易に行わないで下さい。

誰しも人間なのだからミスはあって当然です、それが初めての1回目なら尚更。新規参加者の荒らしまがいの宣伝立項が後を経ちませんことは昨今の事実ですし雑草取り活動を日々継続的に努めウィキペディアの質の向上に連日邁進しておられることには尊敬の念が絶えませんし、日々の新規参加者の無知具合にうんざりしておられることも想像に難くないですが、「この方」という一個人にとってはこれが初めてのウィキペディア投稿だということは忘れないで居てあげて下さい。以上お願いでした。--Nami-ja 会話 / 履歴 2015年12月5日 (土) 03:55 (UTC)[返信]