コンテンツにスキップ

利用者‐会話:118.8.114.130

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

 誹謗中傷はあなたたちが作った※pedhiaだかでやってくださいとこちらに書いておきます。

 あなたたちはウィキペディアの信頼度と公正性をそこまで引きずりおろしたいのですか。

 また、私としてエヴァについては、意識的に納得と異論をない交ぜの状態で、立場を表明しているつもりであるし、先行作品について、当時の私がまだ消化し切れていなかったとしても、私自身は消化し、その先へ行こうとしているのであって、この解釈は非常にものの見方が浅いと言わざるを得ません。  結局、いろいろと私に定義する以前に、私のことをほとんど読んでいない、「だとしたら問題と思われ」式の巨大掲示板の流儀を持ち込んでいるように見えます。  たしかにそういう季節ですが、ウィキペディアがここまで馬鹿にされる責任はあなた達にもあることを少し自覚してはいかがでしょうか。

 私自身はここからの※pedhiaへのリンクは、まあ仕方がないかと思っています。  しかし本来であればそこまで話題にするなら作品についても項目をたてるなりしてもいいと思うし(あなたたちがそこまで重要視するなら)、あるいはそれにいたらなくて項目を※pedhiaに書いても、それがなにについても皮肉と誹謗中傷で終わる形式でいくらやっても、誰かが悪意あるもの、たんなる誹謗中傷の巣窟にしかみてくれないでしょう。  作業のミスについてあげつらうのはミスをした私の責任にすべて帰したいようですが、それなら「綾瀬」でのカバー裏本文問題についてはどういうご見解ですか? 編集者が作者の最終稿に無断で手を入れるという、作者は単なる請負業者であることについて私は何度か問題にしましたが、それも一方的な見方に堕していますね。  あなたたちは相も変わらず私のことについて何も知らず、一方的な自分たちのリビドーでレッテルを貼り、本質的な議論には無関心のようですね。  なんとかっぽい、という表現をしているのに、そのなんとかについては驚くべき無理解を見せて、そこですごすごと匿名の向こうに逃げるのにはもう飽き飽きして言うのをやめましたが、あなたたちは私と比較したりするものについて、ちゃんと理解しているんですか?  このページがそういう誹謗中傷のために使われるのであれば、私としても手段を考えざるを得なくなりますが、それを了解していますか?  もしくはウィキペディアには自浄作用はない、ということを示すことになります。  あなたたちの恥知らずな行為は、こうして歴史に残りますが、それでもよろしいわけですか?

 また、私の過去のWeb販売の作品のリストを削除していますね。それは宣伝であるということですが、では文学史上から同人誌を排除するなら、明治期の文学はほとんどが消滅しますが、そういう文学を見る立場、見識をどうお考えですか?  今は明治ではないというなら、今は商業出版を高く見て、同人誌を低く見る時代、昭和ではないともいえるのではないでしょうか。

 以上、記しておきます。--Junichi YONETA 2008年8月5日 (火) 08:59 (UTC)[返信]

Junichi YONETAさんからの質問事項について[編集]

(前略)また、私の過去のWeb販売の作品のリストを削除していますね。それは宣伝であるということですが、では文学史上から同人誌を排除するなら、明治期の文学はほとんどが消滅しますが、そういう文学を見る立場、見識をどうお考えですか?  今は明治ではないというなら、今は商業出版を高く見て、同人誌を低く見る時代、昭和ではないともいえるのではないでしょうか。(後略)--Junichi YONETA 2008年8月5日 (火) 08:59 (UTC)

118.8.114.130さん、失礼します。Junichi YONETAさんの上記コメントのうち、上の引用部分は、私が2007年6月21日に、ノート:米田淳一に記入したコメントについて質問されているので、ノート:米田淳一にて回答させていただきます。

なお、上記コメントにおいて、Junichi YONETAさんは、「あなたたち」という複数形の二人称代名詞を使用しておられますが、私は、118.8.114.130さんとはまったく面識がありません。Junichi YONETAさんにおかれましては、認識を改めていただきますよう、お願いいたします。--安八 2008年8月31日 (日) 00:38 (UTC)[返信]