コンテンツにスキップ

利用者‐会話:119.242.169.99

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

第1次世界大戦の記事は小学生には難しかっただろうか? でも、戦争を再びおこさないと努力を考えた末にやはり 記事にしたほうがいいと思い立ちました。 間違えた項目は随時訂正してゆきたいと思います--119.242.169.99 2016年9月4日 (日) 02:55 (UTC)[返信]

チューリップをどうぞ![編集]

いつも、助けていただいてありがとうございます これからもよろしくおねがいします ごじらくんより

ごじらくん会話2016年9月29日 (木) 11:41 (UTC)[返信]

記事復活の件[編集]

前に私が作成した第1次世界大戦の記事をまた作成しなおして よろしいでしょうか? この記事は戦争を美化しようという目的で作成していません できることなら 真相をかんがえ戦争を考えるよい機会にしたいです いましらべている私の資料だけでは 情報量があまりにもすくなすぎます できれば嘘はかきたくないのです --119.242.169.99 2016年11月27日 (日) 06:43 (UTC) いいかげんなことは書いているつもりはありませんし 迷惑をかけているつもりもありません[返信]

神聖ローマ帝国[編集]

第一次世界大戦を勉強してゆくうちに各国の関係や対立の原因が複雑なようになってゆくので では、神聖ローマ帝国の成立からたどってゆけばなにかわかるのではないかとおもい そこから筆をすすめることにしました 第一次世界大戦は、日本もまきこむ大事件でした この事件は、後の太平洋戦争の遠因にもつながるのでは・・・・とかんがえたくなるのですが ちょっと自信がもてませんが、がんばって勉強したいと思います--119.242.169.99 2016年12月11日 (日) 08:17 (UTC)[返信]

サンドボックスについて[編集]

こんにちは。maryaa会話)と申します。

サンドボックスへ熱心に加筆しておいでですが、Help:サンドボックスにもありますとおり、そこは記事執筆に先立って「練習」や「表記の確認」をする場で、事典記事を書く場所ではありません。ご存知でしたら失礼いたしました。--maryaa会話2016年12月19日 (月) 03:10 (UTC)[返信]