コンテンツにスキップ

利用者‐会話:122.135.80.196

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス122.135.80.196ホスト:FL1-122-135-80-196.tky.mesh.ad.jp)はインターネットサービスプロバイダBIGLOBEBフレッツ東京都に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


いくつか編集をRvしました。日本共産党はノートを御覧下さい。輿石東(の一部の記述)と福島瑞穂WP:BLP違反です。原子力発電所反対デモは、全く同じ記述がすぐ上に書いてあります。--JapaneseA会話2016年10月24日 (月) 19:05 (UTC)[返信]

IPが可変しましたが、122.135.80.196です。私が行った編集は右派系の団体を罵倒する様な出典のない記述を加筆したり、左派系の団体に不都合な記述を除去している荒らし(目的外利用その為)と見られる利用者:吉田武人会話 / 投稿記録 / 記録氏の記述を差し戻す過程で起こったものです。不適切な編集ばかりでしたので、直したのですが、ご指摘の内容もその流れ作業の最中に行ったものです。最初はじっくり確認していたのですが、途中まで適切でない編集のみでしたので、段々よく確認しなくなっていました。ここに謝罪させて頂きます。ところで件の吉田武人氏ですが、管理者伝言板に通告しようと思ったものの、現在IPの編集が出来なくなっておりますので叶いませんでした。一度ご確認頂き、その上で私の代わりに通告して頂けませんでしょうか。厚かましいかもしれませんが、宜しくお願い致します。--126.245.85.215 2016年10月28日 (金) 10:29 (UTC)[返信]

御返事ありがとうございます。吉田武人氏の履歴を精査していないので、どちらが正しいのか私にはわかりません。上記理由で管理者伝言板に書いたところで、却下されるでしょう(私なら却下します)。それよりは、利用者のWikipedia:コメント依頼とされてはいかがでしょうか?--JapaneseA会話2016年10月28日 (金) 10:43 (UTC)[返信]
なるほど、分かりました。即時のブロックを求めるよりもコメント依頼で質問した方が良いという事ですね。ただ、既にこの件について吉田武人氏のノートに通知したのですが、返信はなくその後も編集を続けておられる様なので回答を得られる可能性は低いと思っております。勿論他の方々の意見をお聞きする機会でもあるのですが、最近実生活が忙しくなっているのに加え、私から提起したWikipedia:コメント依頼/オブヤシの方が未だ続いておりまして(JapaneseAさんにもお書き込み頂いたアレです)、2つとも充分に対応出来る自信がありません。個人的な話で恐縮なのですが、管理者伝言板での対応の範疇外なのでしたら、私では吉田武人氏の編集を都度確認して何かあれば直すという対応に終わらざるを得ないと思っています。当面の間は据え置くとして、暇な時間が取れたら提案して頂いた対応をしたいと思います。わざわざメッセージを残して頂き、有り難うございました。--126.245.85.215 2016年10月28日 (金) 12:08 (UTC)[返信]
対話を呼びかけているのに、対話に応じず編集を強行している場合は、管理者伝言板にて対話に応じるまでの短気ブロックが依頼できます。荒らしであればともかく、さすがにこれは代理では依頼する気になれませんので、管理者伝言板の半保護空けまで御待ち頂く他ないと思います。--JapaneseA会話2016年10月28日 (金) 12:51 (UTC)[返信]
承知致しました。取り敢えずお教えして下さった対応を取り、以後の事はその後で考えることにします。色々とアドバイスして頂き、感謝させて頂きます。--126.245.85.215 2016年10月28日 (金) 12:58 (UTC)[返信]