コンテンツにスキップ

利用者‐会話:122.222.78.22

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

神奈川中央交通西・平塚営業所の編集について[編集]

はじめまして。Uma-sankoと申します。昨日私が修正した平70の記述をリバートされたようですが、公式ページよりも確認できるように、平94は共済病院から豊田本郷までの区間は新道を経由せず旧道を経由します。なおこの区間で新道を通るのが平92で、この系統は豊田本郷より北側の区間で新道を通る路線です。このように122.222.78.22さんの記述が謝っていたため修正しました。よろしくお願いします。--Uma-sanko会話2022年5月9日 (月) 04:54 (UTC)[返信]

毎度ありがとうございます。平70の経路については途中停留所が東海大学のみのため、途中の経路についてはかなり省略して記述した次第です。直行区間での乗り降りは有りませんので他の路線とどこまで一緒なのか、とか、そこまで詳しく丁寧に記述する価値はないと思っております。私からもいくつか。系統番号への個別のリンクは必要ない事と、解説文中の「伊勢原駅南口→伊勢原駅」というように省略して記述しているのは、上段の運行経路略図と解説文中では別物で、解説文中で経路の記述を詳しくする必要性は無いと考えているためです。--122.222.78.22 2022年5月9日 (月) 05:17 (UTC)[返信]
122.222.78.22さんによる平70の経路を再修正しました。あなたの修正では「平92(平塚駅 - ふじみ野 - 伊勢原駅)と平94(平塚駅 - 大住中学校 - 伊勢原駅)と同経路で進み…」となっていましたが、この文章では「平92と平94が高砂交差点までは同じ経路で進む」と誤って解釈される恐れがありますので、以前の文章を復活させ修正しました。122.222.78.22さんは詳細な経路について「そこまで詳しく丁寧に記述する価値はない」と仰っていましたが、たとえ簡略化された記述であっても、(私が最初に修正した記述のように)明らかな誤りや、誤解釈される恐れのある文章を書いていいという意味ではないはずです(それならばむしろ既存路線の説明には触れず一切記述しない、という方がよいと思えます)。それでは失礼します。--Uma-sanko会話2022年5月9日 (月) 06:45 (UTC)[返信]