コンテンツにスキップ

利用者‐会話:124.100.16.24

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス124.100.16.24インターネットサービスプロバイダOCN(埼玉県)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


テンプレート[編集]

貴方が修正したからといってテンプレートを勝手に取り除く行為は止めてください。貴方が行った行為は荒らし行為と見なされますのでご注意ください。--SACHEN 2007年9月2日 (日) 22:06 (UTC)[返信]

SACHENさん、了解です。当該ページの記事に関しては、長い間テンプレート警告状態が続いており、いたたまれず編集させていただきました。もうテンプレートで指摘されているような検証・裏取りが必要となるような記述はなくなったと思いましたので削除させていただきました。もし、私の意見にご賛同いただけるようでしたら、テンプレートの撤去をご検討ください。124.100.16.24 2007年9月2日 (日) 22:37 (UTC)[返信]
はじめまして。これらのテンプレートは私が貼り付けたものではないの私個人の考えで剥がすことはできません。貴方個人の考えだけでも剥がすこともできませんのでご注意ください。取り除く場合はノートで議論するかもしくは、テンプレートを貼り付けた利用者と議論し取り除いてもよいという了承を得てから取り除いてください。それとアカウント作成することをお勧めします。--SACHEN 2007年9月3日 (月) 10:38 (UTC)[返信]
SACHENさん、ご教示ありがとうございました。テンプレートの対処について、了解いたしました。アカウントの方も考えているところです。以上、取り急ぎ。124.100.16.24 2007年9月3日 (月) 11:58 (UTC)[返信]

テンプレート関連の確認[編集]

湘南新宿ラインの色[編集]

編集お疲れ様です。

湘南新宿ラインの色について変更されているようですが、その前にノート:新宿駅をご覧ください。


了解です。新宿駅のノート参照してみます。124.100.16.24 2007年9月15日 (土) 22:25 (UTC)[返信]


お願い[編集]

誇り高き瀧之原健児が、このような愚行を繰り返すとは思えません。宇高に何の恨みがあるのかはわかりませんが、OBの過剰な賛美を装った荒らし行為はやめてください。これ以上続くようですと、ブロック依頼、並びに記事の保護依頼を提出せざるを得ません。(投稿履歴から固定IPであることが推定されます)どうか、これ以上の荒らし行為は中止していただけますよう、お願いいたします。--Doripoke 2007年10月3日 (水) 15:22 (UTC)[返信]

巻き込まれるのは御免こうむりたいです。なぜこのような状況に至ったのか、私は経緯をよく知りません。あなた方の強烈な主張は拝見しましたが、結果的に一般校の真岡高校、進学校県下第三?の大田原高校は何やら過剰なまでの賛美の辞が述べられており、逆に進学校県下第一の宇都宮高校、同第二の栃木高校はそういった記載が一切消されているようです。日本全国どこの誰が見ても、それなりの、いや普通の見識のある方であれば宇都宮高校が栃木県内第一の進学校なのは誰もが頷くことなので、逆にそれがおかしいと思う方がいるというのが不思議なのですが、なぜそこまで執拗に学校の歴史・実績を示す記載を、真の進学校に限って排除しているのでしょうか。124.100.16.24 2007年10月3日 (水) 15:48 (UTC)[返信]
真岡高校に関しては、宇高以上の強烈な賛美の嵐でしたが(現状はまだましです)、校歌の歌詞転載の煽りで、全部消えてしまいました。詳しくは、Wikipedia:削除依頼/栃木県立真岡高等学校20070726ノート:栃木県立真岡高等学校をご覧下さい。特に後者における、私から利用者:中務卿さんへの意見をご覧下さい。なお、大高に関しては、正直所在地さえも曖昧(つーか大田原も含め県北の地理が曖昧)なので、特に記事についてどうこう言う予定は、今のところありません。個人的には(あくまで「個人的には」であって、出典がないまま、ウィキペディア上で書かれることとは異なります)宇高、栃高あたりが進学校を名乗るのは許容できますが、真高が「進学校」って、ちょっと……と思います。--Doripoke 2007年10月3日 (水) 16:06 (UTC)[返信]
現状がまだましとは、恐れ入りますね。何か根深いものがあるようでしたら、私はこれ以上巻き込まれたくありません。栃木県内のみっともない記述が無くなること、記事が正常化することを切に祈るばかりです。Wikipediaの記事は英訳されて海外にも配信される可能性もあると思うので、適切な監視?のほう、よろしくお願いいたします。124.100.16.24 2007年10月3日 (水) 16:26 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。--Doripoke 2007年10月3日 (水) 16:19 (UTC)[返信]

了解です。荒らしているつもりはありません。124.100.16.24 2007年10月3日 (水) 16:26 (UTC)[返信]

貴方には失望しました。[編集]

「逆に進学校県下第一の宇都宮高校、同第二の栃木高校はそういった記載が一切消されているようです。日本全国どこの誰が見ても、それなりの、いや普通の見識のある方であれば宇都宮高校が栃木県内第一の進学校なのは誰もが頷くことなので、逆にそれがおかしいと思う方がいるというのが不思議なのですが、なぜそこまで執拗に学校の歴史・実績を示す記載を、真の進学校に限って排除しているのでしょうか。」と貴方様は述べられておりますがWikipediaはそのような記述する場所ではございません。せっかくテンプレートを削除したのに貴方は私の約束を破り裏切りました。貴方には失望しました。--SACHEN 2007年10月4日 (木) 08:23 (UTC)[返信]

ご連絡いただきました件ですが、約束をしたとはどのような約束でしょうか。テンプレートの剥がし方についてはお世話になりましたが、記載内容に関して約束した記憶はありません。個人的に、進学状況に関わる地域での位置づけ等は無くてもいい情報かも知れませんが、あった方がむしろ自然な情報と思います。当時の宇高の記事は「県下第一」を記載する記載しないに関わらず、あまりにも他の記事と異なる風采・文章だったのでそれはそれで問題でしたが、現在はそのようなことは無いと思います。
今後ですが、私もあなた方がそこまで出典や進学状況の記事に拘るのであれば、提案をさせていただきます。私が知る範囲では、真岡高校、大田原高校、湘南高校、仙台第二高校、水戸第一、土浦第一、県立前橋高校、高崎高校、県立浦和高校、岡崎高校、日比谷高校、愛知県立旭丘高校・・・にも進学状況(東大合格者数、地域での進学校としての位置づけ、出典不明)に関する御主張される「問題記事」があるので、これらも含め、Wikipedia内での皆さんの意見を募集しルールを作られてはいかがでしょうか。124.100.16.24 2007年10月4日 (木) 20:45 (UTC)[返信]