利用者‐会話:124.103.62.70

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス124.103.62.70ホスト:p1078070-ipngn201007tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダOCNに割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

「ラブぽけ」に関して[編集]

124.103.62.70さんこんにちは。Thunderbirdと申します。日頃よりWikipediaへのご参加、ありがとうございます。

さて、2008年末からここ数日にかけてあなたが「ラブぽけ」の記事で行っている編集につきまして何度か差し戻させていただきました。編集傾向を見るに今年に入って活動をされていない122.22.23.187さんの編集もあなたによるものでしょうか。

あなたが行われている編集について何点かでまとめさせていただくと、

  • 冒頭の「ローカルワイド番組」の表記を「ローカルバラエティ番組」等に変更する
  • カテゴリの「ローカル局の情報番組」を「ローカル局のバラエティ番組」等、この2点に関し「バラエティ」の文言を加えることにこだわる
  • MCの表示順序に関して藤沢裕一が先に来るようにする
  • 「面白い」「人気がある」など根拠の提示が困難な表現を使用する
  • DEFAULTSORTの表記を「ラブぽけ」や「らぶぽけ」に改める

といった点について問題があると考えております。

まず、この番組が「バラエティ番組」であるか否かについて、あなたはアレマー玉井氏など富山県内ローカルで活動するタレントの不定期出演をもってバラエティ番組と判断されているようですが、私は通常の放送内容から判断して「土曜版の夕方ワイド番組」、即ち情報番組であると考えました。「くちこみ★TOYAMAP」の再放送や ラブぽけ特集などの点から、平日放送のいっちゃん★KNB16時台との内容の類似性が見て取れます。バラエティ番組として定義するには、藤沢氏以外のローカルタレントが毎週出演し、現在以上に「ネタ見せ番組」としての傾向が強まる必要があると考えます。何より、現在「ローカルバラエティ番組」などという記事名・カテゴリ名は存在しませんので、書き換えるにしてもそれらを先に作成されたほうがよいと考えます(他の利用者の方の同意が得られるかは別にして)。

次に、MCの順序についてですが私はそこまで問題だとは考えていません。しかし、私は番組公式サイトで掲載されている順序に従って並べています。藤沢氏が先でなければならないという理由がありましたら、ぜひともご提示ください。また、「YUKO」の記述に関しては最近私が富山を離れているので真偽の判断ができないのですが、少なくとも何者なのか(IKKOのパロディあたりでしょうか)ご説明いただく必要があると思います。

「面白い」「人気がある」という表現は百科事典としてWikipediaにそぐわない表現とされています。その証拠に、どんな長寿バラエティ番組や人気タレントの記事にもこれらの文言はほとんど使用されていないはずです。私も富山出身でこの番組は以前比較的頻繁に見てきたので評判などは大体理解しているつもりですが、このあたりの表記に関してはWikipediaのルールに従ってください。

最後に、DEFAULTSORTなどカテゴリの検索キーについては「英数字で始まる記事名を除き、濁音・半濁音を清音に直してひらがなで統一」というルールが決まっています。こちらについても遵守していただくようお願いします。

以上の点については124.103.62.70さんのご意見をお伺いしたいとも考えております。その後なおも編集方針に食い違いがあるようでしたら、ノートページでの議論が必要になるかもしれません。ぜひとも一度、この場でも「ラブぽけ」のノートページでもかまいませんので、ご自分のご意見の表明をお願いします。よろしくお願いします。 --Thunderbird 2009年1月19日 (月) 06:22 (UTC)[返信]