コンテンツにスキップ

利用者‐会話:124.40.100.11

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス124.40.100.11ホスト:pc140011.ztv.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダZ-WAVE(滋賀県)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

履歴を継承しないページ分割中止のお願い[編集]

kyubeと申します。ページの分割を心がけて下さいましてありがとうございます。ですが、ウィキペディアでは無断でのカット&ペーストによる、ページの分割は原則として認められておりません。(詳しくはWikipedia:ページの改名に記載されています。)ウィキペディアはGFDLに基づいて正しく利用する必要があります。このGFDLは非常に特殊な著作権形態であり、

  • GFDLで提供されたものは改変履歴を継承するかぎり改変可能
  • 一定の条件を満たせば商用利用含めてだれにでも利用可能

の条件下に提供されるものです。このため、編集の履歴を保存する必要があり、ページの分割の場合であっても適用され、履歴を継承していないページは(特定版)削除の対象となりますので、ご注意ください。 履歴を継承する方法がWikipedia:ページの分割と統合に書かれていますので、良くお読みの上で分割作業を行ってくださいますようお願いします。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 kyube 2010年9月13日 (月) 09:08 (UTC)[返信]

分割提案について[編集]

ヨッサンと申します。wikipedia:分割提案でインペルダウンの分割や「仮面ライダー (仮面ライダーキバ)」の分割を提案していますが、議論先が書かれていません。提案するのであればどのページのノートなのかをリンクを貼ってわかるようにしてください。インペルダウンについてはこちらでリンクを貼っておきました。--ヨッサン 2010年9月23日 (木) 20:45 (UTC)[返信]

初めまして竜巻と申します。上記と同様の事なのですが、お願いがございます。
仮面ライダーシリーズ」においても分割提案をなされているようですが、当該ページに告知テンプレートがあるのみで、実質的な議論が行われておりません。分割提案の際には、wikipedia:分割提案とテンプレートなどでの告知をされた後は、ノートページでも提案する旨を告知することをお勧めします。--竜巻 2010年9月25日 (土) 06:09 (UTC)[返信]

すみません。仮面ライダーWの登場人物の分割をなさったようですが、Wikipedia:ページの分割と統合#分割の手順通りではないと思うのですが...。一旦削除依頼に出し、それが済んでから改めて分割をやり直すべきだと思いますよ。--60.62.213.117 2010年9月26日 (日) 00:03 (UTC)[返信]

履歴を継承しない分割中止のお願い[編集]

こんにちは124.40.100.11さん。初めまして、Ridenと申します。記事の分割を心がけてくださいましてありがとうございます。ですが、少しお待ちください。ウィキペディアでは文章をGFDLに基づいて正しく利用するために編集の履歴を保存する必要があり、従って、新しい記事にもその履歴を引き継がなければなりません。履歴を継承していない新規記事は削除対象となりますので、今回の仮面ライダーWの登場人物即時削除いたしました。履歴を継承する方法が記事の分割の仕方に書かれていますので、今後はこれを良くお読みの上で改めて分割作業を行ってくださいますようお願い申し上げます。--Riden 2010年9月26日 (日) 00:06 (UTC)[返信]

何のために履歴を継承する必要があって、なにをどうすれば履歴が継承できるのか理解できないのであれば、分割作業を行わないでください。--Riden 2010年9月26日 (日) 08:19 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い[編集]

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

124.40.100.11さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

それと、分割などの作業をする場合はWikipediaの各種方針をよく読んでから行ってください。--Cross-j 2010年9月30日 (木) 12:25 (UTC)[返信]

警察関係者 (名探偵コナン)の記事について[編集]

こんばんは。ゲキレンジャーの分割をしていただきありがとうございました。ずっと分割をした方がいいなあと思っていたのですがなかなか行動に移せず、124.40.100.11さんに作業していただき大変助かりました。技の方もこのまま順調に分割が進むことを期待しています。

ところで警察関係者 (名探偵コナン)の記事についてなのですが。

{{sd|[[WP:CSD#全般8]]}}

と記事冒頭に貼っていただけないでしょうか。分割した124.40.100.11さんご自身で貼っていただけると、その後の作業がスムーズに進みます。ご協力いただけないでしょうか。--Giftlists 2010年10月3日 (日) 12:48 (UTC)[返信]

ヘキサゴン記事の統合[編集]

ヘキサゴンファミリーコンサートヘキサゴンファミリーコンサート 2008 WE LIVE ヘキサゴンの統合[1][2]を差し戻します。こちらでのテンプレ貼付で一応、統合提案されていましたが、統合対象の記事名が誤っている、議論先ノートでの統合提案も行われていない、統合元のヘキサゴンファミリーコンサート 2008 WE LIVE ヘキサゴンにはテンプレがない、Wikipedia:統合提案での提案[3]でも議論先のノート指定がない、統合した後も履歴の版指定が間違っている、リンク元のリンク修正も放置、といった具合にメチャクチャです。履歴についてはすでにノート:仮面ライダーディケイド#分割提案で指摘を受けているはずです。テンプレ貼付前まで差し戻しますから、統合したければWikipedia:ページの分割と統合のガイドのとおり、テンプレ貼付と提案からやり直してください。 --126.112.104.38 2010年10月14日 (木) 10:11 (UTC)[返信]

脚注の除去について[編集]

はじめまして。逃亡者と申します。劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャーGoogle ストリートビューなど多数の記事で、出典として挙げられている脚注をたびたび除去されている編集を拝見します。恐らくは脚注先の外部リンクがリンク切れで閲覧できないために除去されたかと推察しますが、せっかくWikipedia:検証可能性およびWikipedia:出典を明記するに基き出典として付加されている脚注を除去すると、Wikipedia:検証可能性を満たさなくなってしまいます。ですのでリンク切れを見つけられた際には、脚注を除去するのではなくほかの外部リンクで置き換えるか、それでなければTemplate:リンク切れを添付することで外部リンクの置き換えを他のどなたかに促すようになさったほうがよろしいかと考えます。よろしければ、プロジェクト:外部リンク/リンク切れもご覧くださいますよう、お願いいたします。--逃亡者 2010年10月23日 (土) 09:37 (UTC)[返信]

「WP:CSD#全般8」について[編集]

こんばんは。以前「警察関係者 (名探偵コナン)の記事について」で紹介しました「WP:CSD#全般8」は、「初版投稿者自身」が即時削除を望み且つ初版等後者以外に有意な加筆がまだ無い時に貼ることが可能なものです。「警察関係者 (名探偵コナン)」の記事は、124.40.100.11さんが分割された「初版投稿者」さんであり、分割したばかりで他の方の有意な加筆が無い時期でしたので、これが使用できました。炎神戦隊ゴーオンジャーの登場人物のように、124.40.100.11さんが初版投稿者でない記事では、「全般8(初版投稿者本人希望)」は使用できませんのでご注意ください。--Giftlists 2010年11月15日 (月) 13:15 (UTC)[返信]

お願い[編集]

Wikipedia:表記ガイドにも書かれているとおり、半角括弧は半角アルファベットや半角数字用です。ひらがなや漢字だけの言葉を囲んでいる全角括弧を半角に変えるのはおやめください。--宅銅鑼 2011年1月30日 (日) 06:19 (UTC)[返信]