コンテンツにスキップ

利用者‐会話:125.4.60.147

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス125.4.60.147ホスト:zaq7d043c93.rev.zaq.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダZAQに割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。エホバの証人において、出典の示されたまとまった文章をそのまま削除されていますが、このような行為は「荒らし」とみなされる可能性があります。ご注意ください。--お怒りヘンリー8世会話2023年5月14日 (日) 10:30 (UTC)[返信]

こんばんは。テキストの白紙化とありますが、今回の件はページを白紙化した訳ではありません。そもそも、突如不必要な記述がなされたのに、何故、指を加えたまま放置しなければならないのでしょうか。甚だ疑問に感じます。--125.4.60.147 2023年6月1日 (木) 15:57 (UTC)[返信]

125.4.60.147さん
以上にお答えいたします。 記事からまとまった部分の記述を正当な理由もなく除去することはWikipediaのルールにおいては「荒らし」行為とみなされることがあります。「Wikipedia:荒らし」をご確認ください。また「白紙化」にはページ全体ではなく。ページのまとまった部分の記述を除去することも含まれます。「Wikipedia:荒らし#荒らしの類型」をご確認ください。
125.4.60.147さんは2023-04-19T01:06:13[1]時点においてコメント欄に「30年近くも前の方針を、わざわざご丁寧に掲載する必要ありますか。アンチならともかく。異議があるなら述べてください」と記されていますね。
そのご主張に従えば30年前位以前の教団に関する記述はすべて削除する必要が出てきます。この主張は到底受け入れられるものではありません。
そして削除した記事内容も教団が発行しているエホバの証人の教義を記した『The Watchtower』を出典としており、これは「Wikipedia:信頼できる情報源」に相当します。このような記事を削除するには他のユーザーを納得させる相当の理由が求められます。
そして「アンチならともかく」と記されていますね。このような言辞は場合によっては「暴言」と解されることがあります。「Wikipedia:礼儀を忘れない」をご確認ください。感情に任せ安易にこのような記述をされることはコミュニティに対しご自分の立場を悪く印象付けることになります。
これまで当記事は管理者によって続けて過去2回[2][3]編集保護されています。 今後もこのようなまとまった内容の記事の削除を続けられますと、その都度、管理者が編集保護を講じなければならなくなり、他のユーザーの正当な記述の機会を奪うことになり、その結果、125.4.60.147さんがコミュニティにより「コミュニティを消耗させる利用者」とみなされる危険性があります。「Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者」をご確認ください。 利用者:240B:C020:4E0:8158:90B3:B3F5:C9DD:67FBさんの事例[4]もご参考になさってください。
以上、ご理解いただけますようお願いします。--お怒りヘンリー8世会話2023年6月6日 (火) 08:52 (UTC)[返信]