利用者‐会話:125.53.255.47

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

初めまして125.53.255.47さん。先ほど125.53.255.47さんが作成なされたQuantizeですが、DTM用語集の丸写しですよね?残念ながらこのような記事は、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることにあります通りやってはいけないこととして規定されておりますのでWikipedia:削除依頼/Quantizeの方へ提出させて頂きました。今後の執筆の際にはWikipedia:ガイドブックWikipedia:記事投稿まえのチェックシートなどをお読みになり、著作権侵害などの法的問題が発生しないような方法でお願いしますね。では用件のみですが失礼します。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年11月29日 (土) 06:36 (UTC)[返信]

(追記)Wikipedia:削除依頼に提出した当該依頼は1週間程度の審議を経て削除されますので、削除に関してご意見がありましたら「Wikipedia:削除依頼/Quantize」の方へお越し頂き、(コメント)としていちばん下の行に追記して下さいね。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年11月29日 (土) 06:54 (UTC)[返信]
今度はピッチ補正ボーカルのピッチ補正エフェクターを丸写し後に書き換えましたね?125.53.255.47さんが行っている行為というのは平たく言いますと「他人の書いた文章の盗作」で、「法律違反行為」なので今後はこのような記事の立て方は遠慮して頂きますよう重ねてお願い致します。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年11月29日 (土) 07:20 (UTC)[返信]

kyubeと申します。プラグインエフェクトについても外部サイトからの転載を理由として削除依頼を提出しましたので、不服・コメントなどがありましたら、左記削除依頼のページまでお越しください。 kyube 2008年11月29日 (土) 07:52 (UTC)[返信]