コンテンツにスキップ

利用者‐会話:126.118.221.150

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス126.118.221.150ホスト:softbank126118221150.bbtec.net)はインターネットサービスプロバイダYahoo!BB(光)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

平泉について[編集]

すでにお気づきと思いますが、貴方が昨日立てた平泉の世界遺産記事は削除依頼を出させていただきました。ウィキペディア内の記事から分割して新規に記事を立てるときには、分割提案と履歴継承が必要になるためです。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすを見ていただきたいということもありますし、投稿に先立ち、きちんと方針文書類に目を通していただきますようお願いいたします。--Sumaru 2011年6月27日 (月) 02:50 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い[編集]

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

126.118.221.150さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

長期にわたり平泉町および周辺の記事を整備いただき感謝申し上げます。さて、いよいよ世界遺産「平泉」として新しいページをめくることとなりました。このことは、今後プロジェクト:世界遺産をはじめ、歴史、地理、観光などの各コミュニティからの執筆が多くなることを意味しています。IP様がこれら執筆者とうまく連携して活動を進めるため、ここでアカウントを取得されることを強くお勧めします。この平泉が最高の世界遺産記事となりますよう、ご協力お願いいたします。--Triglav 2011年6月27日 (月) 04:04 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。126.118.221.150さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Sumaru 2011年7月4日 (月) 03:06 (UTC)[返信]

削除依頼[編集]

Wikipedia:削除依頼/平泉町を提出させていただきました。記事と記事の間で若干の情報の重複があること自体はなんら不思議なことではありませんから、複数の利用者が積み重ねた記述を貴方の一存で全面差し替えしたこと自体に問題があったと思います。しかも、そこで上書きした内容が他所からのパクリというのは理解に苦しみます。ご見解をお聞かせいただけないでしょうか。--Sumaru 2011年7月4日 (月) 04:26 (UTC)[返信]

上記問いかけの後も編集(それも連続投稿が改まらない投稿)をしておられたようなので、改めてお伺いします。

  1. Template‐ノート:平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群に昨日私が書いたコメントを、平泉町でコピペをやらかす前にご覧になりましたか。
  2. (1.がYESの場合)「文章の盗用は問題になる」と申し上げていたにもかかわらず、わざわざそれをしたのはなぜですか。
  3. (1.がNOの場合)私のコメントを見ていないのなら、定型のテンプレをコピペしただけでもNGというかなり極端なご認識を持ち続けていたはずですが、そのご認識のもとでまたも文章のコピペをしたのはなぜですか。

以上、お答えをお願いします(2と3は、当てはまる方だけお願いします)。なお、問題行動の継続や対話の拒否は、それぞれが投稿ブロックの理由となることを申し添えておきます。--Sumaru 2011年7月4日 (月) 14:48 (UTC)[返信]

上記質問にもお答えにならないまま編集を継続しているということは、対話拒否とみなしてよろしいのですね。--Sumaru 2011年7月6日 (水) 03:06 (UTC)[返信]

なおも対話拒否状態で編集を継続していらっしゃるので、1日投稿ブロックさせていただきました。--Sumaru 2011年7月6日 (水) 13:21 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/奥州市 20110708を提出しました。1日ブロックの後も対話拒否を継続し、さらに他所からのコピペまでやらかすというのは荒らし以外の何者でもありません。1ヶ月ブロックさせていただきましたが、この会話ページのみは編集可能です。上記質問に加え、今回の行為についてもご説明いただけないでしょうか。--Sumaru 2011年7月8日 (金) 02:34 (UTC)[返信]