コンテンツにスキップ

利用者‐会話:149.28.205.139

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、149.28.205.139さん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

鈴木大河から特筆性および孤立を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。

ところでぶっちゃけますと、同一IP群とアカウントユーザーはこの記事にとくにご執心のようなのでそれぞれに向けて話しますが、正直、この人物は新聞や雑誌に取り上げられていないのですか?はっきり言って特筆性のある人物で地方紙含めた公のメディアで何らかの特集やインタビューもないというのは、ありえないんですよ。ないというのは、つまり市井の営業マジシャンということで、それは数多いる大道芸人やショーパブ止まりのものまねタレントと同列なわけで、受賞歴もプロの登竜門としての最高賞はいくつもあるのに、それを受賞していない、だからこそメディアの第三者的特集や言及がないわけですね、私が立項した人物でそんな人は一人もいません。だって出典を出せませんもん。Wikipediaというのは数多いる人々をギリギリの線や無理やりな線で立項する場ではないのです。それが改善されない限り、というかこの方の社会的な立ち位置が自らの努力やこれからの活動で改善していかない限り、いずれは削除依頼となりましょう。現にWikipedia:特筆性 (人物)を満たしていないわけで。様子をずっと見てきましたがそろそろ限界です。初版立項者はこの人物に失礼にならないよう、立項を維持するなら有意な典拠を他のWikipediaで問題なく立項されている芸人のようにお示しください。ちなにも私は青野ひかる林恭三を助けたときのようには、まったくこのような特筆性の典拠が見つからなかったので無理です。

ちなみにWikipediaの中に当該記事とリンクする記事がひとつもないというのは結構絶望的です。普通は地下アイドルすら2つ3つありますから。

どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--砧太郎会話2018年6月21日 (木) 16:45 (UTC)[返信]