コンテンツにスキップ

利用者‐会話:150.249.195.15

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス150.249.195.15ホスト:fs96f9c30f.tkyc007.ap.nuro.jp)はインターネットサービスプロバイダNURO 光(東京都渋谷区千駄ヶ谷)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

150.249.195.15さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--Tkynp会話2021年6月13日 (日) 13:35 (UTC)[返信]

マギアレコード関連に関して[編集]

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のキャラクター一覧において、キャラクターに関する加筆を行おうとしているようですが、分割元のノートであるノート:マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝は読まれた上での行動でしょうか?ただでさえキャラクターが多い作品であり、先に行った分割も内容過多でやむなく行ったことなのに、それを無視されるようではさすがに問題がありますし、それ以上に記事が分割されたからと言って過剰加筆の免罪符にはならないことを強く伝えます。どうしても加筆が必要であるなら既存議論を踏まえた上で、当該記事のノートにおいて加筆修正に関する提案を行うようお願いします。--Tmatsu会話2021年12月3日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

返信 IPは異なりますが本人です。まずそもそも論として、分割前はあくまでも分割前のものであり、記事分割された以上容量を削減し表にする意味合いはもはやないに等しいです。
第2に、1キャラクターあたりの記述は必要最低限に留めており、この程度の内容では「過剰記述」にも値しない分量です。この程度で「過剰記述」と言うのであれば、それこそ「魔法少女まどか☆マギカのキャラクター一覧」はもっと過剰記述だし、それ以外の作品の登場人物一覧にももっと過剰記述になっている記事は山のようにあります。むしろ、第2部からはメインストーリーに深く関わるフルネーム表記の魔法少女も現れており(都ひなの、観鳥令、牧野郁美、三輪みつね等)、そのような人物の動向を記載するのに表では不適当。正直言ってあのレベルでは「情報不足」とすら受け取られます。以上の理由により表解体すべき・・・であることをノートに記載しようとしましたが、編集フィルターの誤作動で記載できず、そのことをWikipedia:編集フィルター/誤作動報告しようとしてもそこでもフィルターブロックで報告できなかったため、ここでの返信をもって意見とさせていただきます。--211.7.151.161 2021年12月3日 (金) 14:31 (UTC)
IP云々編集フィルター云々は言い訳になりませんし、既に上記のようにアカウント取得の薦めが出されていますがそれはどのようにお考えでしょう?それを無視した状態であるなら、複数IPによる履歴分断目的として投稿ブロック依頼に諮らざるをえないを申しておきます。ちなみに言及のあるひなの等フルネームキャラに関しては過去の議論で私も俎上に挙げていますし、現在も何らかの提案があればある程度の記載をしてはいいとは思っています。ですが、貴方のやっているのはスタンドプレーでしかありませんよ?--Tmatsu会話2021年12月3日 (金) 14:53 (UTC)[返信]