コンテンツにスキップ

利用者‐会話:153.229.169.68

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

アラトリステの記事について[編集]

WP:SELFPUBWP:NPOVを理由とした編集をされていましたが、それであればなおさらあのような編集をするものではありません。(取り消しではなく)巻き戻しとさせていただきましたので、悪しからずご了承ください。--VZP10224会話2016年4月11日 (月) 16:31 (UTC)[返信]

こんにちは。「それであればなおさらあのような編集をするものではありません」という点について、具体的に説明していただけますか。--153.229.169.68 2016年4月11日 (月) 16:36 (UTC)[返信]
まず、「リリース」の見出しを「批判」に変更されていますが、主演俳優だけが誤訳を批判している現状で、この見出しにする意義はあるのでしょうか。「批判」とするよりも「封切り」か「リリース」、あるいは「作品の評価」としたほうが、この節の充実を図れると思います。
加藤晃生のTwitterは自主公表された情報源ではありますが、加藤自身の仕事に関わる発言であり、ヴィゴ・モーテンセンの発言と矛盾してはいないので、WP:SELFPUBに沿ったかたちで、この記事の情報源として使用することはできるはずです。また、一方の主張だけを記載するのではなく他方の主張も記載すべきというのがWP:NPOVだと私は認識しています。--153.229.169.68 2016年4月11日 (月) 16:57 (UTC)[返信]
「取り消し」ではなく「巻き戻し」を選択された理由も判然としません。H:RV#巻き戻し(ロールバック)を確認したところ、「編集内容をいちいちチェックする必要がないような既知の荒らしに対応する場合に役立つ一方、単純な中立的な観点問題に対しては差し戻しの理由が要約欄で提示できないため問題になる場合があります」と書いてありました。VZP10224さんが私の編集を「編集内容をいちいちチェックする必要がないような既知の荒らし」と認識されているのでしたら、私自身は荒らしをおこなったつもりがないだけに、いささか残念に思います。なぜ、VZP10224さんは私の編集を「荒らし」と判断したのか、その根拠を示していただきたく思います。--153.229.169.68 2016年4月11日 (月) 17:53 (UTC)[返信]
「それらの情報源自身に関する記事」とある通りです。加藤氏はアラトリステ (映画)にかかわってはいますが、一スタッフとしての位置づけであり、その人が個人ブログやツイッターで何か言っても、加藤晃生の記事に何か書く際の要素の一つとはなりえても、現状はアラトリステ (映画)に追記されるべき要素ではないと考えます。これがせめて映画雑誌などでインタビューに応じた際の発言とかだったら、主役俳優のインタビューと同レベルの信頼できる情報源となりますので、また話は違ってくると思うんですが。それに、ノートであれだけ議論になってるのに、ノートに断りもなく即時に復帰させるとは、荒らし目的の編集ととらえましたので、巻き戻しとしました。--VZP10224会話2016年4月12日 (火) 08:37 (UTC)[返信]
こんにちは、153.229.169.68です。まず、見出しを変更されたことに関して、あらためてVZP10224さんに説明を求めたいと思います。必ずしもPJ:MOSFILMに従う必要がないとはいえ、一切の説明なしに「リリース」の見出しを「批判」に変更しつづけるようでは、一利用者としての見識を疑います。PJ:MOSFILMに従わないなら従わないで、なぜ見出しを「批判」とすることに固執するのか、その編集の妥当性について合理的な説明をなされるべきだと思います。
記事「加藤晃生」ではなくとも加藤晃生に関する記事である以上、自主公表された情報源である加藤のTwitterを出典として使用することはできると思います。実際のところ、en:WP:SELFPUBでは「Self-published and questionable sources may be used as sources of information about themselves, usually in articles about themselves or their activities ...」と書かれていますし、WP:SELFPUBにおいても、その情報源が記事の主題である場合に限るとまでは述べられていません。否定的な情報を記述するのであれば尚更、中立的な観点に配慮して記事を構成するべきだと思います。モーテンセンの発言と加藤の発言がそれぞれ雑誌での発言とTwitterでの発言であることは記事のなかで言及してあるのですから、閲覧者が「同レベル」と判断するようなことはないでしょう。
「ノートに断りもなく即時に復帰させる」ことは、Wikipedia:荒らし#荒らしの類型のどれに当てはまりますか。VZP10224さんのように「ノートであれだけ議論になってるのに、ノートに断りもなく即時に」出典の示されている記述を除去することは問題ないのでしょうか。また、この編集は「ノートであれだけ議論になってるのに、ノートに断りもなく即時に復帰させる」ことではないと仰るのでしょうか。--153.160.201.157 2016年4月12日 (火) 10:41 (UTC)[返信]