利用者‐会話:182.164.178.122

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Category:プリキュアシリーズの映画作品について[編集]

「Category:プリキュアシリーズの映画作品」というものをご制作されましたが、ちゃんと方針を読まれましたか?

あなたが制作されたCategoryは以下にあたると私は考えます。

反論があれば聞きますが、特にご反論がない場合は削除依頼という対応を取らせていただきますので悪しからず。--獄児 2010年9月9日 (木) 16:08 (UTC)[返信]

獄児さんこんばんは。
  1. Category:アニメソングの作品別カテゴリCategory:日本のアニメ映画内のサブカテゴリを見ても同種のカテゴリが多数(アニメソングは34個、アニメ映画は35個)存在しており、「有用性が少ないカテゴリ」「範囲の狭いクロスカテゴリ」に該当しない
  2. しかも、それらのカテゴリの中でもプリキュアシリーズも他と比べて個数・内容ともに遜色が無い(項目数9は「ごく少数」とは言えない)
  3. プリキュアシリーズの映画、音楽共にこれから増えることはあっても減ることはない(しかも人気作品であり、まだまだ増える可能性が高い)
以上の理由により有用性、項目数、成長の余地共に問題はないと判断し、当該2カテゴリを作成しました。削除依頼された場合は(投票権はありませんが)受けて立ちます。だいたい、プリキュアシリーズの記事に入り浸っているあなたが「成長の余地がない」なんて言うか…--182.164.178.122 2010年9月9日 (木) 16:39 (UTC) 最後の発言を取り消し--182.164.178.122 2010年9月12日 (日) 16:06 (UTC)[返信]


お返事ありがとうございます。ちゃんとお返事してくれる方でまずは助かりました。ありがとうございます。

ご反論についての概要は一応了解しました。疑問は拭えませんが反論に対して全面否定出来ない(同じ件のものが私の知る以上に複数存在したため)ので今回の事例に関して即座に削除依頼を出すということはやめ、あなた様の継続意思を尊重して様子を見ることにします

ただ、タイトル上「え」の頭文字しか存在しないということに関しては、Categoryとしては可読性に欠けるものに思えたので(ここがCategoryの存在意義に対して一番疑問に感じ、コメントで対話を試みようとした点なのですが)、可読性をあげる策を講じるのが良いと思います。今後はそのあたりも考慮して編集活動をお願いします。

そういうわけでCategoryについての話題は以上ですが、今回はこれに関連していろいろとご注意申し上げたいと思います。

  • Categoryを制作するうえで、上記にあげた方針はいつ読んだのか。万が一に私の指摘で知り、返答中に当てはめたのだとすれば、それは好ましい手順ではないということ。
  • だいたい、プリキュアシリーズの記事に入り浸っているあなたが「成長の余地がない」なんて言うか…という最後の発言が非常に不適切であるということ。

二番目については明確に抗議申し上げます。Wikipedia:礼儀を忘れないを熟読ください。このような文章がなくても話し合いは普通に成立したはずです。

もしかしたら日頃あなた様がなんらか私に対して私怨を持っていて、「このうえケチまで付けられた」として気に入らず、思わず出てしまったのかもしれません。(私はそこまであなた様の行動はたどっていないので存じ上げませんが)

ですが、こういった侮辱の発言はどんなに私が気に入らなかろうが不適切です。また、今後こういった発言は慎むよう努力してくださいませ。万が一にですが、あまりにも各地でそういった侮辱発言を続けられていると見られる場合は、第三者に今後の対応をご判断して頂くようお願いしなければなりません。それは私に対してだけではありませんのでご注意ください。

議論が白熱したり、納得がいかないと人間は相手を貶めてしまいがちです。私も先日要約欄で過剰に相手に対して威嚇行為を行っていた事を咎められたばかりです。自分も指摘されて学びましたが、相手を侮辱して得られるものなどありません。

あと最後にこれは余談ですが、投票権がないと不満を訴えられるのでしたらログインユーザーとしてご活動することをオススメします。そのほうがお互いに議論がしやすいです。私個人としても「あなた様」などという相手に対する不自然な呼び方は出来るだけ避けたいものですし、ユーザーとして活動することはIPユーザーとして活動するよりも投稿に対して責任感が持てます。(あくまで自分自身の経験上の話ですが)

では、非常に長々と失礼いたしました。今後とも活動を頑張ってください。--獄児 2010年9月10日 (金) 03:50 (UTC)[返信]

獄児さんが2点指摘されていることについてお答えいたします。

  • 方針はいつ読んだのか
当該カテゴリを作成する前から読んでいます。カテゴリ分割は他のアニメのカテゴリや各種方針等を勘案して行ったものであり、何ら問題はないと考えています。
  • 最後の発言が非常に不適切である
これはそのとおりでした。発言を取り消すとともに、獄児さんには謹んでお詫びいたします。

--182.164.178.122 2010年9月12日 (日) 16:06 (UTC)[返信]

韓国猿の削除依頼[編集]

サブページの作成と提出、ありがとう御座いました。本文に削除タグを貼って、さてサブページを…と思ったらもう出来ていたのでびっくりしました。--202.214.30.9 2010年9月29日 (水) 05:52 (UTC)[返信]

どういたしまして。またテンプレートを剥がされないように、先に削除依頼ページを作ってから削除依頼のテンプレートを貼りつけようとしたら編集競合してしまったのでした。ともかく結果オーライということで。--182.164.178.122 2010年9月29日 (水) 08:17 (UTC)[返信]