コンテンツにスキップ

利用者‐会話:182.164.180.72

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス182.164.180.72インターネットサービスプロバイダK-Opticomに割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。

不文律の項のあなたの投稿内容なのですが、残念ながら主観的な憶測にしかたっておらず、客観性がみられません。まず採用不採用の可否を差別と位置付ける論説も論理の飛躍が見られる訳ですが、いわんやある人物が不採用になった理由が外部に明示されている年齢ではなく内部で規定され明示的ではない年齢を超えていたとみなすのは、外部の立場としては全く検証可能性がなく、不採用となった側が勝手に「そういう理由付けによるものだ」と不採用の不当性を主張したとしても、実の無い妄言逆恨みと区別付きません。よしんばそれが事実だとしても、それは不文律ではなく社外秘情報でしかありません(何かを律する機能は無いのです)。「差別を推進しなければならない必要悪」があるという主張にしても、それは自分の扱いが不当だったと主張する側にとっては甘く都合のいい理由付け(空想や妄想)になりますが、そういうものがあると仮定しても推進側にはたいしたメリットも無く多大なリスクを負うだけというのでは意味がありません。--夜飛/ 2010年11月4日 (木) 23:00 (UTC)[返信]

Yatobiさんこんにちは。IPがこんな意見を言うのも差し出がましいのですが、Yatobiさんに申し上げたいことがいくつかあります。まず、他人の文章を「意味不明瞭」と勝手に決めつけるのはやめてください。私は常に平易な文体を用い、書き手の主張が読み手に端的に通じるようにすることを心がけております。ですから、私が書いた文の中に意味のない文は存在しないはずです。もし私の文章力に至らないところがあって、Yatobiさんにとって意味が通じないところがあるのであれば、その部分を引用して指摘してください。いくらでも説明いたします。次に、記事の内容に関する疑問を個人の会話ページに書かないでください。Yatobiさんのされていることは不文律という記事の編集内容に関する疑問なのですから、ノート:不文律に書いてください。事実、Yatobiさんのご発言の中には不文律の内容に関する主張も含まれています。それは個人の会話ページに書くことではないでしょう。不文律の編集内容に関する疑問についての返事はノート:不文律に書かせていただきます。--182.164.180.72 2010年11月5日 (金) 04:56 (UTC)[返信]
本当であれば、「意味不明」(文章が合理的でなく説明的でもない)と書くところでしたが、如何様に言っても「わからん」とのっけから言い切ってしまうのもどうかと思ったので、「不明瞭」(趣旨が伝えきれていない)という表現を使いました…とはいえ、あなたの書き込んだ最初の文は本当に意味不明だったのです。それを些か表現を弱めて指摘すれば「決め付け」とおっしゃるのでしたら、憚ることなく「意味不明だ」と指摘させていただきます。まず、差別の推進と不文律と就職希望者の採用の明示されない理由付けとを合成する理由に欠くことがまず問題でしたが、その内容たるや検証可能性はおろか全く合理性が無いときては、何の社会現象を説明してもおらず残す理由を探すほうが困難です(WP:POL/WP:NOT)。
なお、本件はあなたの投稿した文章の内容のみを問うているため、ノート:不文律でやる理由も無いでしょう。あなたの行動(書き込んだ内容)にしか、その原因(論点)が無いためです。表現が平易でも内容に汲むところの無い文章というのは幾らでもあるし、ましてあなたの投稿された内容に至っては、論拠が無く合理的ではない願望に基づいたかのような内容であり、そこに表現がどうとかというのは意味を成しえません。--夜飛/ 2010年11月5日 (金) 08:30 (UTC)[返信]
平易な言葉で書かれていても、論拠がなく合理的ではない願望に基づいた文であれば、Yatobiさんは文の意味が分からない(=意味不明)とおっしゃるのですか?Yatobiさんの主張によれば、ドラえもんの主題歌にある「空を自由に飛びたいな」という文の意味も分からないと言っているのと同じことになります。その文の意味、言い換えれば「その人は何が言いたいのか」が分からない人はそうそういないでしょう。また、就職差別が不文律に基づくものではないのであれば、なぜ「企業が求める(あるいは、求めない)人物像」がほとんどの企業に共通するのでしょうか?ほとんどの企業に共通する「何か」の法則は確実に存在する、しかしその「何か」を明確に文章で表したものは存在しない、だからその「何か」は不文律であるという論理展開に何か問題があるでしょうか?なお、Yatobiさんはノート:不文律への移動を明確に拒否されましたので、不本意ながらこの会話ページで対話を続けることにします。--182.164.180.72 2010年11月5日 (金) 17:09 (UTC)[返信]
平易な言葉で書かれていても、内容が破綻していれば意味不明でしょう。この場で「ぼくあかちゃん、ばぶばぶー」とか書いてあったとしても、その文章は意味を持たないのと一緒です…ドラえもん主題歌の歌詞にしても、それがサラリーマンの項に書き込んであったら、全く意味不明(あるいはとんでもないブラックジョークか?)になるでしょう。まあこの際「誰の願望か」は突き詰めることはしませんが、如何せん件の文章は根拠の無い憶測に立つ内容を例示してあり、それが掛かる文章にしても論理の飛躍を起こしているのですから、それを百科事典に書き込まなければならないとするあなたの理由付けも含めて意味不明なのです。就職差別と仰りますが、それは企業は応募して来た側のうち「最も望ましい人材」を雇用したいのであり、外部に示される条件は「最低限の条件枠」でしかありませんので、よしんばある人物の属性がその枠内だったとしても、他の明示されない様々な要件が希望する水準に無ければお断りするのは当然の話であり、それを応募者側が「その何か」を「明示されて無い年齢枠ではねられたのだ」と憶測したとしても、実際問題としてその憶測は何等正当性がありません。百科事典の記事としては、そんな出所もしょっぱい憶測(実際問題として個人の願望に過ぎず検証可能性もない独自研究以前)を書き綴る場でもないのですから、書き込まないで欲しいのです…主張の場でもないのですから。--夜飛/ 2010年11月5日 (金) 22:56 (UTC)[返信]
Yatobiさんのご意見には承服しかねるところもありますが(文自体には意味があるのに、記事に書かれる必然性がないことをもって「無意味」とされたことなど)、Yatobiさんのご主張の意図を汲み、不文律に私の主張に沿った記述を書き込む編集は行わないことにします。おつきあいいただきありがとうございました。--182.164.180.72 2010年11月6日 (土) 07:27 (UTC)[返信]
記述の余りな内容と頂いたコメントにもより、あなたの自尊心を釣竿で突付くかのような文言が混じりましたことをお詫びすると共に、対話に応じてくださったことと記事への盛り込みを取り下げる判断をしていただいたことにお礼申し上げます。--夜飛/ 2010年11月7日 (日) 03:21 (UTC)[返信]