コンテンツにスキップ

利用者‐会話:1827TOM90884

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

1827TOM90884さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--鼓天会話2022年10月28日 (金) 08:13 (UTC)[返信]

御丁寧に、有難うございます。
又、御迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
利用し始めて日が浅いもので…
ガイドブック及び「連続投稿を減らす」の項目、読ませて頂きます。
有難うございました。
1827TOM90884--1827TOM90884会話2022年10月28日 (金) 08:32 (UTC)[返信]

出典提示のお願い[編集]

1827TOM90884さん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか? ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--タケナカ会話2023年4月23日 (日) 12:18 (UTC)[返信]

タケナカ様、今晩は。返信が遅くなり申し訳ありません。
5ちゃんねるのスレッド『【服装の弛みは】仮面ライダー Part26【精神が弛んでいる証拠だ】』
( https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/rsfx/1525082958/ )の854番に、
ドクガンダー人間態(シルクハットの男)は打越正八ではなく大阪健である旨と同話での打越の役どころが記されています。
私自身としましては正直なところ「シルクハットの男役は大阪である」確証はなく消去法で「大阪だろう」という程度なのですが(因みに、私は各話の客演俳優名が記された書籍を所有しております)、一方では「打越ではない」ことは確実なのです。
私は例えば『仮面ライダーX』第8話等映像作品幾つかで打越を見て風体を憶えており、又、打越は『仮面ライダー』第1作第20話の時点で既に「爺さん」とまではいかずともかなりの年齢であるのに対してハットの男役は明らかに打越より若いのです。
大阪の名で画像検索しても「府名+健」という組み合わせだからかどうか本人らしい画像は出ず、打越の名で画像検索するとハットの男や打越の画像が出ます。
翻って 註釈に記した第47話の「地主」役俳優が今村源兵であると云う件ですが、こちらはWikipediaの今村のページに記載があります。
又、私は打越同様今村も映像作品幾つかで見ている為その風体を知っており(打越同様ライダーの時点で既にかなりの年齢)、先程の投稿へ記した東映公式サイト『仮面ライダー図鑑』に掲載されている地主の画像が正に今村なのです。
今村の名で画像検索して頂ければ、同一人物であることが御理解頂けるものと思います。
尚、上記サイトではハットの男は「礼装の男」、地主は「地主の老人」と表記されています。--1827TOM90884会話2023年4月23日 (日) 13:15 (UTC)[返信]
尚、Wikipediaに打越のページはなく同じくWikiの『仮面ライダーX』のページにも打越の名は記されてないのですが、先の『仮面ライダー図鑑』に「炭焼きの老人」として画像つきで打越の姿が掲載されています。--1827TOM90884会話2023年4月23日 (日) 13:27 (UTC)[返信]
返信 ご返答いただきありがとうございます。
しかしながら、外部掲示板サイトの書き込みや個人で画像を見比べたというだけでは、上記信頼できる情報源を満たすものではありませんので、加筆修正を望まれるのであれば別途出典のご用意をお願いいたします。
無論、当方としましても昭和作品のクレジットや書籍情報が必ずしも正確でないことは承知しており、その内容の真偽の特定が困難であることに異論はありません。本件については、当方個人として内容の真偽を問ういているのではなく、ウィキペディアのルール上そうせざるを得ないものであるということもご理解いただきたく思います。--タケナカ会話2023年4月24日 (月) 09:44 (UTC)[返信]
返信遅れましてすみません。
確実に言えるのは「ハットの男役は打越ではない」ということだけですので、この件に関しましては「なかったこと」として頂ければ幸いです。--1827TOM90884会話2023年4月25日 (火) 13:31 (UTC)[返信]
感謝 承知いたしました。ご理解いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。--タケナカ会話2023年4月26日 (水) 11:38 (UTC)[返信]