コンテンツにスキップ

利用者‐会話:192.51.44.15

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ICOCAについて[編集]

ICOCA供用開始というのは、駅の歴史ではなく、路線あるいは鉄道会社の歴史に属する事項だと思うのですが…。それを書くんであれば切符が磁気券化された日も書かなければいけないということになってしまいますよ。

それに、100近くの駅に共通していることを「歴史」セクションに書けば、その駅の歴史的な特徴が強調できませんし。--もんじゃ 2009年3月24日 (火) 10:36 (UTC)[返信]

編集される前に、上記ご意見にお返事ください。--アイザール 2009年3月25日 (水) 01:39 (UTC)[返信]
確かに、ICOCAを含むICカード乗車システムの供用開始というのは、駅の歴史ではなく、路線あるいは鉄道会社の歴史に属する事項だと思います。
しかし、Wikipediaというのは、人によって使い方は様々です。駅単体のみについて調べる人もいるわけで、そうした人にとっては、運営事業者の変遷情報等と同様にICカード導入・供用開始の日付情報というのは有益な情報になると自分は考えます。さらに、ICカード乗車システムというのは、100年以上にわたって使用されてきた紙の切符からの歴史的転換とも言うべき事象であり、乗車券の磁気化よりも特筆すべき事象であると考えます。
逆に、あなたの理屈から言わせて頂くと、複線化・電化・運営事業者の変遷等についても、駅の歴史ではなく路線あるいは鉄道会社の歴史に属する事項となり、駅の歴史に書くことはナンセンスということになりはしませんか。特に、国鉄→JR移行された駅は5000ほどあり、しかも日本国中に散らばっているわけで、ICカード導入・供用開始の歴史以上に各駅の特徴が強調できず無意味な記述になると考えます。
であるならば、そうした記述を行ってきたすべてのユーザに対して警告をすべきなんじゃないでしょうか。今回は、たまたま自分の編集が目に付いただけなんですよね。
駅単体で見たときには、自動改札の導入やICカードシステムの導入もその駅にとっての立派な歴史だと思いますので、記述は継続させて頂きます。192.51.44.15 2009年3月25日 (水) 02:21 (UTC)[返信]

(インデント戻します)あなたはICOCAの導入を路線・鉄道会社の歴史であると認めていますから、「Wikipediaの使い方は様々だから」ICOCAを始めとする路線の情報についても駅の項目で触れるということは、つまり「駅の項目を見るだけでその駅の所属する路線の情報も分かるようにする」ということになります。これでは路線の項目は何のためにあるのか分かりません。

ですから、駅の項目においては路線の項目との記述の重複をできるだけ避けるべきです。しかし、運営事業者の変遷、複線化などは外すことはできません(電化はどうか知りません)。これを説明するには私の駅記事に関する考えを説明する必要があると感じるので、以下に説明します。

私の考えでは駅には3つの要素があります。1つめは、特定の路線に所属する駅としての要素。その駅がどの事業者、どの路線に属しているかといった事柄です。2つめは、地域を代表する施設としての要素。その駅がどこにあり、まわりにどのような施設があるのかといったことです。3つめは、駅の構造的な要素。駅舎やホームの数、長さといった事柄です。そして、運営事業者は1番目の要素に属し、複線化は駅の改造を伴うことから3番目の要素に属します。また、各駅記事の「歴史」セクションは、時系列的にこれら3つの要素に言及するものです。そして、これら3つの要素のうち、1つでも欠ければ駅の記事は成り立たなくなります。例えば、駅の記事に於いて2番目、3番目の要素しか説明されていない場合、どこの事業者の何と言う路線に属しているのかも分からないのですから、その記事はもはや駅を鉄道に付帯する施設として認めていないことになります。運営事業者について記述するのはこのためです。3つめの要素ですが、駅記事によっては、過去の高架化、複線化に対応していないものもあり、はっきりしたことを言うのは難しいですが、1つめの要素と同様、やはり「あったほうがよい」でしょう。

ここで、ICOCAの導入について考えてみると、自動改札機などの更新を伴うことから、何となく3つめの要素に属するようにも思われますが、実際には機器類の更新は導入前に行われますので、これには属しません。但し、自動改札の導入については3つめの要素と見なして記述することが可能と思います。

最後に、三田駅NKビルについてですが、駅周辺の項目において記述することは意義があるとは感じるものの、NKビル自体の位置づけが不明確であるため、「歴史」セクションでピックアップすることには疑問を感じます。京都駅がそうなっていたとしたら京都駅を編集するまでです。--もんじゃ 2009年3月25日 (水) 06:40 (UTC)[返信]

反応がありませんが、相手が行動を起こさなければ問題ないとでも思っているのでしたら、再度ICOCAについての記述を削除させていただきますからね。--もんじゃ 2009年4月26日 (日) 15:17 (UTC)[返信]

ブロック対処について[編集]

このアドレスを含む192.51.44.0/24について、発信元担当の方とお話の上で、今後の方向性が決定するまで暫定的に編集制限をいたしました。取り急ぎ報告いたします。--海獺 2009年3月25日 (水) 06:02 (UTC)[返信]