コンテンツにスキップ

利用者‐会話:2001:268:C1C3:7FC0:A13D:21CB:EA99:E5C0

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

『ONE PIECE FILM RED』での記述削除について質問[編集]

ONE PIECE FILM REDにおいて「東映の単独・共同を含めた作品で歴代1位の興収」といった記述を何度も削除する理由を改めて説明してください。興行収入1位は「単独のみではRED、共同のみではシンエヴァ、単独共同ではRED」という事実は変わりません。なので削除する意図が不明です。--Allmybody会話2022年9月4日 (日) 00:25 (UTC)[返信]

単独、共同、単独・共同は別扱いです。単独・共同記録だとわかりずらくないですか?何で同じタイトル(同作品の別タイトルは除く)が2つもあってややこしいって思ってしまいます。よって単独・共同記録は削除しました。出展元の記事にも単独・共同記録の記事はかかれていませんことを重ねて言わせていただきます。--2001:268:C1C3:7FC0:A13D:21CB:EA99:E5C0 2022年9月4日 (日) 00:38 (UTC)[返信]
わかりづらいとは思いませんし、出典元[1]の「公開20日間で、同社の単独配給作品として初めての興収100億円を突破した」「2021年公開のアニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の興収記録102.2億円を抜いた」はすなわち「東映の単独・共同を含めた作品で歴代1位の興収」です。単独、共同、単独・共同が別扱いなら、オリコンニュースの「シンエヴァの興収記録を抜いた」の記述が存在することと矛盾しますよ。
あと「何で同じタイトル(同作品の別タイトルは除く)が2つもあってややこしいって思ってしまいます」とはどういうことでしょうか?--Allmybody会話) 2022年9月4日 (日) 00:48 (UTC)追記。--Allmybody会話2022年9月4日 (日) 00:51 (UTC)[返信]
シンエヴァンゲリオンが東映単独名義だったら、初の100億突破でしょう。ですが、シンエヴァンゲリオンは東宝との共同配給です。わかりますか?共同配給。俺は単独・共同配給記録はわかりずらいと思います。--2001:268:C1C3:7FC0:A13D:21CB:EA99:E5C0 2022年9月4日 (日) 01:03 (UTC)[返信]
同じタイトルが2つあってややこしいの意味は今回の話でいう、単独・ワンピースフイルムレッド、共同・シンエヴァンゲリオン、単独・共同ワンピースフイルムレッドってことです。--2001:268:C1C3:7FC0:A13D:21CB:EA99:E5C0 2022年9月4日 (日) 01:08 (UTC)[返信]
東映単独では初の100億突破ですよ。2001:268:C1C3:7FC0:A13D:21CB:EA99:E5C0さん、もう少し文章に肉付けして説明してくれませんか? こんなこと言いたくありませんが、先程から2001:268:C1C3:7FC0:A13D:21CB:EA99:E5C0さんが何を言いたいのかわかりません。「シンエヴァンゲリオンが東映単独名義だったら、初の100億突破でしょう。ですが、シンエヴァンゲリオンは東宝との共同配給です。」もよくわかりません。
「東映の単独・共同を含めた作品で歴代1位の興収」は"を含めた"とあるので、単独・共同ワンピースフイルムレッドとはならないと思います。あと「東映の単独および共同を含めた作品で歴代1位の興収」に変更すればいい話だと思います。そもそも単独作品と共同作品が重複することはないため単独・共同ワンピースフイルムレッドとはならないです。--Allmybody会話) 2022年9月4日 (日) 01:14 (UTC)追記。--Allmybody会話2022年9月4日 (日) 01:17 (UTC)[返信]
わかりやすく説明していますが--2001:268:C1C3:7FC0:A13D:21CB:EA99:E5C0 2022年9月4日 (日) 01:17 (UTC)[返信]
もっとわかりやすく説明しないといけないですか?
ワンピースフイルムレッドは東映、シンエヴァンゲリオンは東映・東宝共同配給です。意味わかりますか?--2001:268:C1C3:7FC0:A13D:21CB:EA99:E5C0 2022年9月4日 (日) 01:20 (UTC)[返信]

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── それは存じ上げています。--Allmybody会話2022年9月4日 (日) 01:39 (UTC)[返信]

つまり、シンエヴァンゲリオンが東映単独配給だったら、東映初の興行収入100億突破になります。ですが、シンエヴァンゲリオンは東映・東宝共同配給であるため、東映初の100億円突破とはなりません。初の東映の単独100億突破はワンピースフイルムレッドです。--2001:268:C1C3:7FC0:A13D:21CB:EA99:E5C0 2022年9月4日 (日) 01:50 (UTC)[返信]
はい。それも存じ上げています。--Allmybody会話2022年9月4日 (日) 02:09 (UTC)[返信]
シン・エヴァンゲリオン劇場版』での差し戻しをして思ったのですが、2001:268:C1C3:7FC0:A13D:21CB:EA99:E5C0さんは私が「『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が東映で初の興行収入100億円突破となった」と考えていると勘違いしていませんか? 私はそのようなことを述べておらず終始「東映の単独・共同を含めた作品で歴代1位の興収」の話をしています。それなら2001:268:C1C3:7FC0:A13D:21CB:EA99:E5C0さんの「シンエヴァンゲリオンが東映単独名義だったら、初の100億突破でしょう」以下の会話が成り立っていない理由もわかります。そうじゃないなら余計わからなくなります。--Allmybody会話2022年9月4日 (日) 03:41 (UTC)[返信]
あなたは理解に乏しい方ですね。シンエヴァンゲリオンは『東映・東宝共同配給作品』です。シンエヴァンゲリオンが東映単独配給作品なら、東映初の100億円突破も理解できます。ですが、シンエヴァンゲリオンは『東映・東宝共同配給作品』であるため、東映初の興行収入100億円突破ではありません。いい加減理解して下さい。--2001:268:904E:EBD9:7553:EC71:C14:D558 2022年9月4日 (日) 03:57 (UTC)[返信]
再度言います。私はシンエヴァが東映初の100億円突破であるとは一度も述べていません。私がそう言っているとあなたが勘違いしていると仮定すると、あなたが突然初の100億突破について語り始めたことに納得すると言ったまでです。申し訳ありませんがWikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者としてWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告させていただきます。--Allmybody会話2022年9月4日 (日) 04:06 (UTC)[返信]
勝手にやりたかったら、やって下さい。あなたが勘違いしてるだけです。--2001:268:904E:EBD9:7553:EC71:C14:D558 2022年9月4日 (日) 04:13 (UTC)[返信]