利用者‐会話:2007.11.18.Sun

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改行について[編集]

あなたは多くの野球選手で機械的に1年単位で文章を改行しているようですが、文章が読みづらくのでやめていただけないでしょうか?

UCinternationalさんからはこの編集で無駄に改行しすぎと指摘されたり、Web comicは十分な文章量がある場合には1年ごとに改行した方が年単位で内容が把握しやすいが、そうでない場合には何年分かをまとめて一区切り付いたところで改行とケースバイケースということで対応と仰っています。

私はWeb comicさんの仰る通りケースバイケースで改行すべきだと思います。そうすることにより文章は読みやすく要点がつかみやすくなると思います。--Singing 2009年5月2日 (土) 02:36 (UTC)[返信]

ライアン・スピルバーグズについて[編集]

2007.11.18.Sunさんが作成されたライアン・スピルバーグズですが、現在Googleでの検索結果は8件のみでこのロッキーズの選手に関するサイトはわずか1件と現状ではこの表記は一般的とはいえないと考えます。そこで現地発音に近く、Googleでも215件ある「スピルボーズ」表記へ改名したいと思いますがいかがお考えでしょうか?もし2007.11.18.Sunさんが賛同していただけるようでしたら即時移動いたします。--Web comic 2009年6月27日 (土) 17:27 (UTC)[返信]

お答えいただけないまま編集活動されているようですので、同意されたと判断し移動いたしました。もし何かご意見があれば会話ページまでお願いいたします。--Web comic 2009年6月29日 (月) 17:10 (UTC)[返信]

存命人物の編集について[編集]

理由もなく{{Lifetime}}のタグを除去してCategory:存命人物のカテゴリ付与を除去する行為はお止めください。--Web comic 2009年8月8日 (土) 08:38 (UTC)[返信]

契約前の選手の記述について[編集]

五十嵐亮太マイク・ゴンザレスのように契約が発表される以前の選手をあたかも契約されたかのように記述されることをお辞めください。向日葵三十郎 2009年12月18日 (金) 18:31 (UTC)[返信]

MLBの創設時ロースターについて[編集]

Wikipedia:削除依頼/MLBの創設時ロースターにて、あなたが作成したテンプレート群(Template:アリゾナ・ダイヤモンドバックス 1998年の創設時ロースターなど)が削除依頼に出されているのでご連絡いたします。--フライング・タッチメン 2010年7月19日 (月) 13:31 (UTC)[返信]

マイナー契約の野球選手記事への編集について[編集]

所属球団はメジャー40人枠に入ってる場合に記載してください。プロジェクト:野球選手#MLB選手のスタイルもよくお読みください。--Maip11 2011年5月20日 (金) 11:31 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。繰り返しになりますが、所属球団はメジャー40人枠に入ってる場合に記載してください。プロジェクト:野球選手#MLB選手のスタイルもよくお読みください。--Maip11 2011年5月24日 (火) 04:48 (UTC)[返信]

質の低い速報的編集、いいかげんやめにしませんか?[編集]

こんにちは、UCinternationalです。

メジャーリーグベースボールでは現在、トレードが盛んに行われています。そこで選手が移籍した際に、Wikipediaの記事にそれを反映させるという作業は非常に立派なことだと思います。ですが、あなたの編集は正直「質が低い」と言わざるを得ません。例えば、デレク・リーにおけるこの編集の場合、

といった問題点があります。結果的にリーの記事は、Templateがピッツバーグ・パイレーツ仕様になっているのに、本文を見たらまだボルチモア・オリオールズ所属のまま、という頓珍漢な状態になってしまっています。

「Wikipediaの編集をするならこれくらい言われなくてもわかれよ」というのが本音なんですけど、2007.11.18.Sunさんはいったいどういう考えでこのような編集を行っているんでしょうか? この会話ページの上のほうでは向日葵三十郎さんがあなたの拙速な編集を注意なさってますが、それから1年半経ってもこんな質の低い編集しかできないというのなら、いいかげんもうやめにしませんか? --UCinternational 2011年7月31日 (日) 06:00 (UTC)[返信]

日曜日に上のメッセージを入れたんですけど、理解していただけなかったんでしょうか。ライアン・ラドウィックでも中途半端な編集をなさっていますね。なぜあなたはこのような編集しかしないんですか? あなたのやっていることは、閲覧者に「なんだ、Wikipediaってのはひとつの記事の中でも記述の整合性がとれないような低レベルなものか」と思わせるに十分な、記事破壊と言っても差し支えない行為です。今すぐおやめください。--UCinternational 2011年8月2日 (火) 10:46 (UTC)[返信]

編集内容について[編集]

いつも編集おつかれさまです。

さて、あなたのメジャーリーガー関係の編集においては、Template:Infobox baseball playerの所属球団は移籍先の球団に変えるのに、 冒頭定義の「○○○○に所属している」のところを変えない、 Category:××××(移籍先の球団)の選手を加えないといった問題点があります。

上で他の方も述べておりますが、そのような編集は他の編集者の負担を増やすなどの問題があります。ゆえに改善をお願いします。

なお、この文章をお読みになりましたら、何らかの返信をお願いいたします。そうでないと対話拒否と見なされ、場合によっては投稿ブロックをされる可能性がありますので。--Rrmm 2011年11月22日 (火) 03:27 (UTC)[返信]

相変わらず、問題のある投稿を続けておられるようですが、これは対話拒否と見なしてよいでしょうか。--133.30.36.133 2011年11月24日 (木) 03:52 (UTC)[返信]

シャイロン・マルティスでの編集を見てびっくりしました。上で述べた点についてまったく改善がみられないどころか、マルティスがボルチモア・オリオールズと契約したなどとウソ情報まで垂れ流す始末。今後、投稿内容を改善するか、あるいは自分の編集の正当性をきちんと説明するか、いずれかをしていただかない限りは対話拒否として投稿ブロック依頼の提出も辞さないのでそのつもりでどうぞ。--UCinternational 2011年11月24日 (木) 10:45 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼を提出しました[編集]

ジョシュ・ルーキー及びジョン・ジェイソの記事において、あなたが上記の注意を無視して質の低い速報的編集を再び行ったことが確認できましたので、投稿ブロック依頼を提出しました。--UCinternational 2011年11月28日 (月) 12:21 (UTC)[返信]

ブロックしました[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Jkr2255 2011年12月5日 (月) 08:41 (UTC)[返信]