コンテンツにスキップ

利用者‐会話:210.155.75.129

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

河村美咲の記事について[編集]

削除依頼タグの除去はおやめください。 こんにちは。210.155.75.129さんの編集された河村美咲は現在削除依頼が出ており、削除の手続きに従い審議を行っています。審議が終了するまで削除依頼タグを取り除くのはお控えいただきますようお願いいたします。なお、削除依頼タグを取り除いても削除されなくなるわけではなく、審議は継続されます。また、削除依頼タグを取り除いた場合は、保護の方針により、ページが保護される場合もあります。削除に対するご意見等ございましたら審議のサブページで承ります。--たびびと551会話2018年12月11日 (火) 04:10 (UTC)[返信]

他者発言の改変について[編集]

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。あなたがWikipedia:削除依頼/河村美咲でなさったような投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。また、Wikipediaの記事になるためには単に実在が確認できる、ある程度活動しているだけではなく、他のたくさんいる同様の存在の中で百科事典の記事足り得る特筆性(Wikipedia:独立記事作成の目安)が必要となります。記事の存続のためにはそれを確実な証拠をもって証明することです。しかし現在のようにむやみに削除依頼を消して力づくで存続させようとするだけでは、他者から立証する手段、事実がないためにゴリ押しをしているとしか捉えられないでしょう。--Sikemoku会話2018年12月11日 (火) 07:51 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--切干大根会話2018年12月11日 (火) 08:45 (UTC)[返信]

他者発言の除去について[編集]

先程の削除依頼やこのページで度々他者発言を除去しておられましたが、原則的に他者発言の改変除去は認められていません。この会話スペースについてもHelp:ノートページにあるとおり、利用者が全て自由にできる空間ではありません。また、繰り返し除去されますとWikipedia:投稿ブロックの方針によって投稿ブロックの対処となり、一切Wikipediaの記事などに関わることができなくなります。210.155.75.129さんが現在の活動を継続しても、自分自身の首を締める結果になってしまいます。現に河村美咲は210.155.75.129さんがテンプレートを繰り返し除去したために保護処置(Wikipedia:保護の方針)がなされて編集ができなくなり、記事の発展に非常な支障をきたす結果となっています。記事の対象のことを考えるならば、過敏な行動で状況を悪化させるのではなく、コミュニティの結論を静観してください。--Sikemoku会話2018年12月11日 (火) 08:53 (UTC)[返信]