コンテンツにスキップ

利用者‐会話:210.155.77.36

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス210.155.77.36インターネットサービスプロバイダau one net群馬に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

加速度の合成と分解削除依頼に提出しました。ノート:加速度の合成と分解もご一読ください。yhr 2006年4月24日 (月) 16:53 (UTC)[返信]

自説の開陳と編集合戦[編集]

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Mt.Stone 2006年10月1日 (日) 13:58 (UTC)[返信]

「レコーディングエンジニアという呼称は私見に過ぎない」という主張をもって編集合戦に持ち込んでいるいらっしゃいますが、この呼称はGoogle検索でもおよそ12万件がヒットし、さらに専門学校などでもこの呼称を用いた学科が多数存在し、なおかつ専門誌などでも普通に使用されてます。あまり議論の余地はないのですが一応手順ですので以上述べておきます。--Mt.Stone 2006年10月1日 (日) 14:20 (UTC)[返信]

対話の拒否[編集]

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Mt.Stone 2006年10月2日 (月) 14:18 (UTC)[返信]


ミキサー (音響機器)での編集を理由として1日投稿ブロックさせていただきました。追放をお望みのようですが、IPアドレスからの投稿を無期限ブロックすることはできません。これは、該当するIPアドレスを利用しているのがあなた1人であるとは限らないためです。他の利用者を巻き込む可能性を考慮し、ご自重いただくようお願い申し上げます。--Calvero 2006年10月2日 (月) 15:27 (UTC)[返信]

ご警告[編集]

Toki-hoと申します。たいへん残念なことなのですが、Wikipediaは、コミュニティーの合意を大切にする百科事典であることをご理解いただけず、強行な編集やノートでのうけいれられがたい発言をされているようにおみうけいたしました。こちらでも多くのユーザーからクレームがよせられております。ですので、こういった行動があらたまらないかぎり、時間をかけてWikipediaの方針をご理解いただくため、Wikipedia:投稿ブロックの方針#8.1項 議論の拒否や妨害またはWikipedia:投稿ブロックの方針/改定案#コミュニティを消耗させる利用者 にもとづき長期(一ヶ月以上)ブロックをおこないます(なお同一の方と思われる他のIPに関しても、ブロックを行います)。このご警告をご覧になるための時間を1週間おきますので、その期間がすぎて行動があらたまらないと認識されれば、ブロックを実行いたします(なお、それまでに他の管理者がブロックをおこなうかもしれませんが、私はそれをさまたげることができません)。どうか、このご警告を真摯におうけとめいただき、行動をあらためられるか、もし行動をあらためられないなら、Wikipediaのご参加を自主的停止されるかしてくだるよう、切にお願い申し上げます。Toki-ho 2006年10月17日 (火) 15:37 (UTC)[返信]