コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:210.252.234.112

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

真性団塊ジュニアに関して

[編集]

こんばんわ。貴方が出典したサイトReserch and Development「団塊ジュニア世代攻略の為のマーケティング」なのですが「図2」では1973~1979とあるのです。これは「下流社会p101」と全く同じです。ここまではいいのです。ところが下の図表には1975~1979とあるのです。しかし、この表は同じ三浦氏が主催しているにもかかわらず年が2年もずれています。おかしいと思いませんか。この場合ネット上のサイトを鵜呑みにするのではなく、原典にあたったりCiNiiなどで論文を検索し、他の学識経験者は「真性団塊ジュニア」を何と定義しているかを見てきてください。また貴方が編集なさった「大正一桁」という語は、実は存在しません。もし存在するのでしたら出典のほどお願いします。ご協力をお願いいたします。らんたん 2009年5月16日 (土) 12:11 (UTC)[返信]


Reserch and Development「団塊ジュニア世代攻略の為のマーケティング」”の主宰者は三浦展ですよね。このサイトの「図3」では、1975年~1979年生まれと明記されています。一方で、1971年~1974年生まれの第二次ベビーブーマーは、このサイトで三浦展が言う所の「仮性団塊ジュニア」「偽団塊ジュニア」です。従って、「真性団塊ジュニア」は「仮性団塊ジュニア」と重複しない1975年~1979年生まれを指していると見た方が良いと思いますが、どうでしょう?外にも、“All About「独特な団塊ジュニアの住まい観を考える」”では、「図3」と同様に1975年~1979年生まれを「真性団塊ジュニア」として括っています。
あと、前世代(親世代、祖父母世代、曽祖父母世代)についてですが、「大正一桁」という世代名は一般的には余り用いられていませんが、1920年代生まれを指す「戦中派」という世代名はよく用いられています。祖父母世代の生年を指す意味で、便宜上「大正一桁」を用いました。「1910年代終盤~1920年代序盤生まれ」とした方が良いのであれば、この表記でも良いかと思いますが…。--利用者:210.252.234.112 2009年5月16日(土)21:48(UTC)

[1]では1973~1980としています。また私のノートページ利用者‐会話:らんたんを見ると分かるのですが、GFDL違反で全部削除される可能性があるとのことでもう編集は控えることにとのことです。さらに、貴方は学者でも大臣でもないのに「1920年代生まれを指す「戦中派」という世代名はよく用いられている」からといって勝手に(便宜上)「大正一桁」という造語を作ってはいけません。そういうのは~白書に掲載されたとか、社会学者が言っただとか、著名人が言ったという著名性がなければなりません。ここは百科事典です。勝手に造語してはいけないのです。それは独自研究ですらんたん 2009年5月16日 (土) 13:11 (UTC)[返信]


三浦展の定義の場合、団塊世代の婚姻から1973年~1980年生まれを割り出して、更に父と母の出生年から絞り込んで1975年~1979年生まれと割り出したのではないでしょうか?
便宜上の語が無理なのであれば、西暦年ないし元号にて「A年~B年生まれ」「C年代生まれ」という言い方はどうなのでしょうか?。--利用者:210.252.234.112 2009年5月16日(土)22:30(UTC)

団塊ジュニアの編集について

[編集]

[2]は団塊ジュニアに関して直接言及されてません。こういうURLを関連資料としてあげることは情報の合成となりますので差し戻させていただきます。--kiku_b(talk/work) 2009年5月16日 (土) 14:12 (UTC)[返信]


「団塊ジュニア」の定義が「1971年~1974年の第二次ベビーブームに生まれた人々」であるならば、「第二次ベビーブーム世代」という言い方をしても同じではないですか?合成というのは決め付けだと思います。--利用者‐会話:210.252.234.112 2009年5月16日(土)23:45(UTC)

WP:OR#特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成をお読みいただければ理解いただけると思います。--kiku_b(talk/work) 2009年5月16日 (土) 14:59 (UTC)[返信]


「団塊ジュニア」という言い方のサイトのみがOKで、「1971年(又は1970年)~1974年生まれ」という言い方のサイトではNGということですか?--利用者‐210.252.234.112 2009年5月17日(日)0:10(UTC)