利用者‐会話:211.129.225.126

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「Wikipediaルール」?[編集]

大江麻理子のモヤモヤとーくにて、『放送リスト等はwikipediaルールで禁止になっています。』と放送リストを除去されていましたが、どちらにそのようなルールがあるのかご教授いただけませんか。--青木(おおぎ)高校生 2009年12月23日 (水) 04:54 (UTC)[返信]

少なくとも情報を無差別に収集しているわけではないと考えます。ウィキペディアは名鑑ではありませんにも『歴史的に重要な番組一覧や放送スケジュールへの言及は認められるでしょう』とありますし、どこに違反しているのかもう少し明確にお願いします。お返事はここでかまいませんので。--青木(おおぎ)高校生 2009年12月23日 (水) 05:05 (UTC)[返信]
じゃぁ、この番組が「歴史的に重要な」根拠を教えてね。--211.129.225.126 2009年12月23日 (水) 05:10 (UTC)[返信]
質問に質問で返すのはやめてほしいのだが…番組が重要なのではなく、この番組記事において放送リストは重要なものではないでしょうか。--青木(おおぎ)高校生 2009年12月23日 (水) 05:13 (UTC)[返信]
いやいや、質問に質問で返すなとかいって逃げるなよ。まぁ少なくとも放送リストっていうのは無差別な情報収集だわな。「記事はむしろ主題について一般に認められている知識をまとめたものです」っていうのを満たさないと。放送リストなんて情報をまとめたことにはならないでしょ?おねだりマスカットとかのノートみて勉強しておいで。--211.129.225.126 2009年12月23日 (水) 05:19 (UTC)[返信]
質問については、『…』以降で回答したつもりです。
すみません。ノート:おねだり!!マスカットを見ても、私には放送リストが『無差別な情報収集』だとする根拠が理解できません。すみませんが、頭の悪い私にも理解できるよう説明していただけないでしょうか。--青木(おおぎ)高校生 2009年12月23日 (水) 05:32 (UTC)[返信]
頭が悪いなら理解できないかもねw。この番組が100回200回と続いたとして、永遠とそれを乗せるわけ?それでこの番組がどんな番組かはわからないでしょ。(経済とか金融について語る番組だってことがわかる!っていう反論があるかもしれないから先に言っておくと、そんなことは冒頭で解説してあるよね。わざわざ二重に言う必要はない。) まぁそういう極端な話はおいといて、放送リストを載っけても(この番組のケースなら)それはただのニュースヘッドラインを載せてる行為に等しいわけで、それはWikipediaに相応しいって言える?--211.129.225.126 2009年12月23日 (水) 05:43 (UTC)[返信]
無差別な記事の除去、個人攻撃はやめてください。これ以上続行した場合には、不当行動として、荒らし行為に登録することもあります。--114.181.47.168 2009年12月23日 (水) 05:47 (UTC)[返信]
えっと、頭の悪いユーザーを侮辱するにはいっこうにかまいませんが、編集合戦はやめてください。
それはWikipediaに相応しいと言えるとおもいます。それこそサザエさんドラえもんとかなら別ですが、この番組はたかが23回であり、100回200回続くとも限りません。--青木(おおぎ)高校生 2009年12月23日 (水) 05:52 (UTC)[返信]
なかなかわかっていないようですが、別に回数の大小の問題じゃないのね。このリストを見て、この番組の内容が果たしてどれだけ伝わるかってことなの。そりゃ続き物のドラマなら話は別だけど、週間のニュース解説番組に放送リストがあって、そこからどういう風に番組の概要を伝えていきたいわけ?
編集合戦はやめてください。3RR違反はブロックの対象です。--青木(おおぎ)高校生 2009年12月23日 (水) 06:00 (UTC)[返信]
で、放送リストを載せる根拠は何ですか?--211.129.225.126 2009年12月23日 (水) 06:24 (UTC)[返信]
ご説明ありがとうございました。時間をおいて冷静に読み直したところ、ご主張を理解できました。わざわざありがとうございました。--青木(おおぎ)高校生 2009年12月23日 (水) 07:49 (UTC)[返信]