コンテンツにスキップ

利用者‐会話:213.172.72.100

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

御説、拝聴しました[編集]

このメッセージを読まれるのは半年近く先になるかと思いますが、あえて今、書かせて頂きます。「Wikipedia:井戸端/subj/こんなに存続票があるのになぜ消したのか」の御コメントについてです。

2012年7月12日 (木) 18:54‎での発言、「そのときたまたま投票資格がなかっただけで、実際にはインディーズに増資の深い人だったのかもしれません」について確認してみました。結果(履歴)は以下の通りです(投票順です)。なお、消された履歴については、閲覧(確認)できませんので、あるかもしれませんが、数に入れておりません。それから、「増資(ぞうし)」では無く、「造詣(ぞうけい)」だと思うのですが…?

  1. BUNTAN氏…2010年4月25日 (日) 00:32~5月19日 (水) 20:49まで。計13件(ただし、通常記事は0)
    1. Wikipedia:井戸端/subj/編集の履歴を削除する必要があるのでしょうか?」7回
    2. 利用者‐会話:BUNTAN」3回
    3. Wikipedia:削除依頼/夏目ひみか」2回
    4. 利用者‐会話:春日椿」1回
  2. Jun usui氏…2010年3月20日 (土) 16:53~5月19日 (水) 15:54まで。計3件(ただし、通常記事は1件)
    1. 夏目一人」、「ノート:夏目ひみか」、「Wikipedia:削除依頼/夏目ひみか
  3. Peoplegetready氏…2010年3月28日 (日) 21:17~6月24日 (木) 05:22まで。計47件(ただし、通常記事は0)。
    1. ノート:夏目ひみか」39件。
    2. Wikipedia:削除依頼/夏目ひみか」8件。
  4. のぼせ龍氏…2010年7月19日 (月) 12:492012年2月25日 (土) 11:05まで。少なくとも100件以上。
  5. Natch only gun氏…2010年10月14日 (木) 23:24「Wikipedia:削除依頼/夏目ひみか」1件のみ。

以上を見ますと、のぼり龍氏以外の極端な偏り具合が明確になると思います。御説の通りであれば、現在までに「インディーズ音楽に有用な」編集を繰り返されている、と考えますが、いかがでしょうか? また、のぼり龍氏に関しては、「インディーズに造詣の深い人」とは思えません(もちろん、造詣が深く無くても、投票する権利は有りますし、のぼり龍氏の考えを否定するものでは有りません)。

また、2012年7月12日 (木) 18:54‎‎ (UTC)、2012年7月12日 (木) 19:04‎ (UTC)とも「サイレントマジョリティ」と言う言葉を使っておられますが、削除側にもサイレントマジョリティは居ると思います。

それから、他人の会話に発言を割り込ませるのは、可読性の妨害となりますので、おやめ下さるよう、お願いします。--210.199.109.182 2012年7月26日 (木) 13:36 (UTC)[返信]