コンテンツにスキップ

利用者‐会話:216.136.2.253

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

駅一覧表について[編集]

小田急小田原線及び小田急江ノ島線においてあなたが、駅一覧を削除している件で差し戻したSat.Kです。なぜ一覧を残したかというのは、特急・急行停車駅以外の各路線の駅が表記されないと言う問題点及び駅間距離など「あって然るべきもの」と考えられうる事項を削除すると言う行為が必ずしもWikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道での決定事項とはいえないと言うより、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/路線において議論はほぼなされていないと思われます。3週間経っても何も意見・提案がなされていないと言っても、ログインされていないあなたには「良いと思います、反対者も居ないことですし、明記しておきます。」と勝手に議決を提起できる立場にはありません。また、提案者1名の提案を鵜呑みにするほど可塑的ではありません。むしろ、Wikipedia:井戸端 (告知)で告知すべき立場にあるかとおもいます。もう少し内容を精査して行うべきで、そういったことも考えずに行うのは無鉄砲以外何者でもありません。確かに項目中のリンクを減らそうと言う努力は認めますし、表化することによる項目容量の肥大化の弊害は認めますが、駅表の一覧を消すというのはやり過ぎかと。Wikipedia:スタイルマニュアルの内、表については周期表等複雑な表の存在は認めております。もしかすると、駅表は単純な表に変換できるかもしれません。そういった方法も示すべきでないでしょうか。なお、お答えは私のノートではなく、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/路線にお示しいただけますでしょうか。Sat.K 2005年8月28日 (日) 10:36 (UTC)[返信]