コンテンツにスキップ

利用者‐会話:218.128.190.80

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

矢吹健太朗について[編集]

初めまして。Blackbelt Jonesと申します。あなたが行われた矢吹健太郎の編集を差し戻させていただきましたのでお知らせいたします。

理由:一漫画家が“単行本化に際して自作に微細な修正を入れる”ことが普遍的に「知られている」事象とは考えられない。

仮に当該事象が人口に膾炙した内容であるとご主張され、再度記述をご希望なさるのであればその根拠を明示してください。--Blackbelt Jones 2008年1月17日 (木) 02:05 (UTC)[返信]


え~、初めまして。質問に関してですが、「知られている」という表現が不適切だったのかもしれません。 個人的には「~で知られている」ではなく、「~されている」といった類の表現であれば問題ないと思うのですが…--218.128.190.80 2008年1月18日 (金) 13:47 (UTC)[返信]

仮に「~されている」と修整・再記述したとします。その記述に対し[要出典]タグを貼付された場合、検証可能性に照らし問題のない根拠(出典)を明示することが可能なのでしょうか。--Blackbelt Jones 2008年1月18日 (金) 16:12 (UTC)[返信]


加筆、修正を加えていることが検証可能かに関しては、ToLOVEる5巻の作者コメントにて本人が認めています。 もっとも、それ以前に連載していた作品に関しては検証ができませんが…。--218.128.190.80 2008年1月19日 (土) 02:27 (UTC)[返信]

あなたの発言を鑑みる限り、矢吹氏は単行本化された作品に対して漏れなくそうした加筆・修整を行っているという主旨のコメントはされていないようです。したがって、単に「~されている」とするのではなく、出典を明記した上で本人のコメントを引用なさるのが適切かと思いますがいかがでしょうか。--Blackbelt Jones 2008年1月19日 (土) 11:42 (UTC)[返信]


特に異論は無いです。--218.128.190.80 2008年1月19日 (土) 12:55 (UTC)[返信]