コンテンツにスキップ

利用者‐会話:218.137.51.12

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

218.137.51.12さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Suisui 2006年7月31日 (月) 17:46 (UTC)[返信]

コピーについて[編集]

あなたが他サイトからコピーした記事を全て自分で削除依頼に出して下さい。著作権侵害です。--Rum3 2006年8月16日 (水) 12:39 (UTC)[返信]

削除依頼[編集]

こんにちは。削除依頼のログのページに直接依頼文を書かれていたのでお知らせにきました。削除依頼対象となった記事に{{subst:sakujo}}を追加し、そこに表示されたテンプレートの「削除依頼サブページ」の赤リンクをクリックすると、削除依頼サブページを作ることができます。できたら、ログのページに{{wikipedia:削除依頼/○○}}と書いて下さい。--PeachLover- ももがすき。 2006年8月16日 (水) 13:14 (UTC)[返信]

削除依頼サブページのスタイルを修正し、ログに残しておきました。審議状況をご確認下さい。なお、依頼文に、「どこのページからの転載であったか」がかかれて降りませんでしたので、付記しておいていただけますか?--PeachLover- ももがすき。 2006年8月17日 (木) 01:14 (UTC)[返信]

Rum3さま そして PeachLover- ももがすき。さま[編集]

wikipediaを利用するにあたり、著作権侵害という、基本的ルールに違反してしまい。すみませんでした。 記事を投稿したものの、削除依頼もうまくできず、重ねて謝罪いいたします。 今後とも、いろいろとご教示くださいませ。218.137.51.12 より

こんにちは。著作権のことはこれを機に覚えればよいのではないでしょうか。ところで、ノートページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。--PeachLover- ももがすき。 2006年8月17日 (木) 01:16 (UTC)[返信]
PeachLover- ももがすき。さまへ。>編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。

利用してみました。また、ひとつ勉強になりましたし、wikipediaが楽しくなりました。しかし、こんな素晴らしいHP(wikipedia)を誰が、どんな発想で作られたのでしょうかね。いろいろな機能があって、すごいですね。--218.137.51.12 2006年8月17日 (木) 10:35 (UTC)[返信]

私の会話ページにお返事ありがとうございます。次は、アカウントを取得されてみてはいかがでしょうか? ウィキペディアで活動するさいの名前です。そのうち中毒になるかもしれませんね。--PeachLover- ももがすき。 2006年8月17日 (木) 10:58 (UTC)[返信]