コンテンツにスキップ

利用者‐会話:218.219.205.120

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ブロックID: #778506 におけるIPアドレス:218.219.205.120のブロックについて[編集]

このご使用のユーザー名またはIPアドレスは投稿ブロックの方針に従い、MaximusM4 によって投稿をブロックされています。具体的な理由は次の通りです。

TOKAIコミュニケーションズ、user:無丁鍬使用帯域 ブロック開始時期: 2014年2月28日 (金) 13:44 ブロック解除予定: 2015年2月28日 (土) 13:44 ブロック対象: 218.219.0.0/16

投稿ブロック依頼やあなたの会話ページなどに、より詳しい情報が記載されていることがありますので確認してください。

とありますが・・・

当方は、

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

a. [IPネットワークアドレス] 218.219.192.0/18
b. [ネットワーク名] ASAHI-NET
f. [組織名] 朝日ネット
g. [Organization] Asahi Net
m. [管理者連絡窓口] JP00057756
n. [技術連絡担当者] JP00057756
p. [ネームサーバ] crusader.asahi-net.or.jp
p. [ネームサーバ] dns1.asahi-net.or.jp
[割当年月日] 2002/01/22
[返却年月日]
[最終更新] 2010/06/30 12:25:55(JST)

上位情報



株式会社朝日ネット (ASAHI Net,Inc.)

[割り振り] 218.219.192.0/18

を利用しているのですが、必要とするブロック範囲よりも廣すぎませんでしょうか? ちなみに218.219.0.0を検索してみると・・・

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 218.219.0.0/21
b. [ネットワーク名] TOKAI-NET
f. [組織名] 株式会社TOKAIコミュニケーションズ
g. [Organization] TOKAI Communications Corporation
m. [管理者連絡窓口] JP00078326
n. [技術連絡担当者] JP00078326
p. [ネームサーバ] dns0.tokai.or.jp
p. [ネームサーバ] dns1.tokai.or.jp
p. [ネームサーバ] dns2.tokai.or.jp
[割当年月日] 2012/04/03
[返却年月日]
[最終更新] 2012/04/25 13:19:53(JST)

上位情報



株式会社TOKAIコミュニケーションズ (TOKAI Communications Corporation)
[割り振り] 218.219.0.0/18

下位情報



該当するデータがありません。

とあります。--218.219.205.120 2014年3月30日 (日) 06:01 (UTC)[返信]

218.219.0.0/16のブロックで影響を与える範囲[編集]

whois.nic.ad.jpで、218.219.0.0/16のブロック範で影響のある団体を大雑把に調べてみました。

IPネットワークアドレス 組織名
218.219.192.0/18 朝日ネット
218.219.190.0/26 福井県教育委員会
218.219.189.0/24 三谷商事インターネットサービス
218.219.170.0/24 三谷商事インターネットサービス
218.219.160.0/24 三谷商事インターネットサービス
218.219.150.0/26 エディットネット
218.219.142.0/24 九州通信ネットワーク
218.219.141.0/28 吉井町役場
218.219.140.0/29 筑穂町
218.219.136.0/21 九州通信ネットワーク
218.219.130.0/24 九州通信ネットワーク
218.219.120.0/24 九州通信ネットワーク
218.219.110.0/24 九州通信ネットワーク
218.219.100.0/24 九州通信ネットワーク
218.219.96.0/24 九州通信ネットワーク
218.219.92.0/22 ケーブルネットワーク千葉
218.219.90.0/24 ケーブルネットワーク千葉
218.219.84.0/22 ケーブルネットワーク千葉
218.219.83.0/24 ジャパンケーブルネット
218.219.81.0/28 平塚市
218.219.80.0/24 ジャパンケーブルネット
218.219.78.0/23 ビットアイル
218.219.70.0/23 ビットアイル
218.219.69.0/26 ビットアイル
218.219.68.0/24 ビットアイル
218.219.66.0/23 ビットアイル
218.219.64.0/23 ビットアイル
218.219.63.0/24 TOKAIコミュニケーションズ
218.219.62.0/24 TOKAIコミュニケーションズ
218.219.60.0/23 TOKAIコミュニケーションズ
218.219.48.0/21 TOKAIコミュニケーションズ
218.219.8.0/22 TOKAIコミュニケーションズ
218.219.0.0/21 TOKAIコミュニケーションズ

ということで、TOKAIコミュニケーションズのユーザーだけではなく他のドメインのユーザーまで広範囲にブロックがかけられており、ウィキペディアの管理に関心をもってくれる多くの人々を排除している可能性が高いといえます。--218.219.205.120 2014年3月31日 (月) 19:27 (UTC)[返信]