コンテンツにスキップ

利用者‐会話:218.45.104.195

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

リバートの際の要約文について[編集]

私のトークページへの書き込みありがとうございます。おっしゃっておられますのは、管理者が使用できるロールバック機能によって自動生成される要約のことですね。よく存じております(これはMediaWiki:Revertpageの文面が採用されています)。「一般利用者が模倣することは全く以って好ましいことではない」とおっしゃっておられますが、どこにそのような根拠がおありなのかご教示頂ければと思います。これまでウィキペディアに参加してきましたが、そのような方針は初耳だったものでしたので。Help:以前の版にページを戻す方法#差し戻しの手順でもよく使われる文面として紹介されており「使用禁止」とも書かれておりませんから私は問題ないと思います。あらかじめ申し上げておきますが、1版のみ差し戻す時はUndo機能、複数版を差し戻す時は「Reverted 〜」の文面を私は使用しています。

差し戻しで重要なのは、「誰が差し戻したのか」ではなく「どの版に差し戻したのか」ということです。私はできるだけ差し戻した理由も併記するようにしております。何かしら要約欄に記載しておりますので、差し戻しの要件は満たしていると思います。貴殿は「管理者」と「一般利用者」の違いを感じておられるようですが、管理者はいくつかの機能が利用できるというだけであって特別な存在ではありません。詳しくはWikipedia:管理者をご参照願います。

最後に。私の膨大な投稿履歴を精査する活力がおありなのでしたら、その力を記事編集の方に役に立てては頂けませんでしょうか。貴殿の投稿履歴を拝見しましたが、私との接点がいまいちよく分かりませんでした。私が記入したリバートの要約欄がお気に召さず、私を徹底的に調べ上げるという決意をなさったのか分かりませんが、その履歴を調べるにも少なからずサーバーに労力がかかります。そしてたとえ貴殿の目標が達成できたとしても、私がブロックを受けるだけでウィキペディアにとってはあまりメリットのないことだと思います。また、貴殿にとってこの議論が重要なものなのでしたら、できるだけアカウントを作成の上ご発言頂ければと思います。IPの場合アドレスが変わることがよくあり、同一人の証明ができないためです。以上、よろしくお願い致します。--Broad-Sky [note] 2008年4月20日 (日) 01:02 (UTC)[返信]