コンテンツにスキップ

利用者‐会話:219.105.45.119

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

リダイレクトの即時削除について[編集]

こんにちは、219.105.45.236さんや219.105.45.184さんと同じ方ですよね。すみませんが今後、リダイレクトに即時削除タグを貼るのは、一切おやめいただけますでしょうか。タイトルの書き誤りが必ずしも即時削除の対象になるわけではない、というのは再三申し上げました。ご自分の頭でリダイレクトとしての必要性を判断せず「書き誤り」などと要約欄にあるものに対し機械的に即時削除タグを貼り付けるだけであれば、かえって手間を増やすばかりの質の低い作業と言わざるを得ません。

ロレッタ・ハムイなどは特にひどい例です。移動時の要約欄に、「ハムイでの表記例多くリダイレクトは維持」とあり、リダイレクトとして残す必要性まで明言されているのに、なぜこれに即時削除タグを貼ることができるのか、理解に苦しみます。

今後同様の行為を繰り返されるようなら、ウィキペディアへの破壊行為にほかなりませんので、強制的に投稿を制限させていただくことも考慮せねばなりません。--cpro 2010年3月24日 (水) 00:36 (UTC)[返信]