コンテンツにスキップ

利用者‐会話:219.111.9.210

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。同じ記事に対して何回も連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事へ小刻みの編集投稿はウィキペディアのサーバーに負荷がかかる上、履歴の見通しが悪くなったり様々な面で支障をきたす恐れがあります。また、あまり同じ記事への投稿を激しく継続すると、投稿をブロックされる場合があります。 字句を加除したその都度「投稿する」ボタンではなく、その右隣にある「プレビューを実行」ボタンを繰り返し活用されることをお勧めします。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。そこで

などを予めチェックし修正した上で、今回編集する予定すべてを網羅したことを確認してから、最後に投稿ボタンをお願いいたします。ご理解とご協力に感謝いたします。--Moss 2008年10月16日 (木) 06:26 (UTC)[返信]

どの投稿をさしていますか?一度くらいなら誤ることもあります、ノートページへの投稿でそれによって他人の気持ちを害するかもしれないなら訂正は必要です。ノートページへの投稿でしたら、観点が変われば投稿が変わることは当然だと思います。また、コメントされたあとに表現を改めることも必要だと思います。これらの場合、履歴の見通しやサーバー負荷よりも議論が優先されると思われます。

現在のMediaWiki[1]は履歴を差分として保存しているので、編集を細切れにした場合とそうでない場合でサーバーデータの増大はそれほど変わりません。むしろ、私のようなIPユーザーにいつもこのようなコメントをされることのほうがリソースの無駄です。

『「さーばが、さーばが!」などとそこらじゅうを叫び回ることはやめてください。愚かな行為です。』(Wikipedia:サイト負荷を気にしすぎない)--219.111.9.210 2008年10月16日 (木) 06:50 (UTC)[返信]

1週間のブロックといたしました。[編集]

議論撹乱の強い疑いで、1週間のブロックといたしました。--海獺(らっこ) 2008年10月16日 (木) 09:08 (UTC)[返信]