コンテンツにスキップ

利用者‐会話:219.117.188.53

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

編集理由の説明を求めます[編集]

きのう、あなたによって行われたこの編集について、ノート:声聞にて追加説明を要望しました。ご回答ください。なお、声聞はすでに半保護依頼を提出中ですので、回答の内容は半保護依頼のページに追加報告します。無回答であれば、その事実を追加報告します。--Leonidjp会話2017年5月27日 (土) 00:02 (UTC)[返信]

質問があります。あなたは縁覚において、「この文脈でこの記述をすると、3種類が1種類に統合されると誤解される」との主張を論拠として出典無効タグを付けていましたが(参照)、「この文脈」が指す内容は何ですか。具体的に明示してください。
また、その文脈において【大乗仏教においては、声聞乗と縁覚乗の二乗は小乗の立場を表し、大乗(菩薩乗)よりも劣るとされる。ただし、この三乗すべてが一乗(一仏乗)に帰すことも強調される】と書くと、なぜ「三種類が一種類に統合されると誤解される」わけですか?
「この文脈」なるものが指す内容と、「統合されると誤解される」というあなたの判断を導くロジックは未だに開示されていませんので、開示してください。
それから、あなたはこの編集で小川宏の「独覚論考」に出典無効タグを付けているようですが、これをここに付ける理由は何でしたか。--Leonidjp会話2017年5月29日 (月) 23:13 (UTC)[返信]

あなたは知らないのかもしれないので、出典無効というテンプレートの解説ページに書いてあることをここに引用してさしあげますから、ぜひ熟読してください。

このタグが貼られた部分の記述には何らかの情報源が示されていますが、検証の結果、その情報源には記事の記述の裏づけとなるものが記載されていないため、出典として無効であることを示すために使います。 ただし、意見の相違や自らの無知から出典無効を乱用する人が多いので十分に調べた上での使用をお願いします。

(出典無効テンプレートは)「検証の結果、その情報源には記事の記述の裏づけとなるものが記載されていないため、出典として無効であることを示すために使います」と書いてありますね。ここであらためて質問を繰り返しておきますが、あなたは小川宏の「独覚論考」がなぜ「記事の記述の裏づけとなるものが記載されていない」資料であると判断したのですか。--Leonidjp会話2017年5月30日 (火) 02:54 (UTC)[返信]

上述の質問群をここに私が書き込んでから七日あまり経っていると思うのですが、まだ回答していらっしゃいませんね。回答はなさらないということですか?--Leonidjp会話2017年6月7日 (水) 11:25 (UTC)[返信]