コンテンツにスキップ

利用者‐会話:219.121.202.242

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス219.121.202.242ホスト:bf-west-542.enjoy.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダエディオンネット(Bフレッツ・大阪府)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


児童ポルノ流通防止協議会について[編集]

こんにちは219.121.202.242さん。219.121.202.242さんが執筆なされた記事児童ポルノ流通防止協議会についてですが、内容がインターネット協会による同協議会のプレスリリースからの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、インターネット協会による同協議会のプレスリリースに対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ません(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もし219.121.202.242さんがインターネット協会による同協議会のプレスリリース作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明して下さい。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼への提出によって削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。--七之輔/e56-129 2009年6月3日 (水) 10:25 (UTC)[返信]

この記事を書いた者ですがインターネット協会による同協議会のプレスリリース作成者ではありません。今回の版は元となったプレリリースに必要最低限の事しか書かれていないため要約せずに書き写して総合セキュリティ対策会議の提言を実行するための意見集約段階であるという情報を追加してそのまま載せていまいました。今後の対策としては会議に関するデータ部分はそのまま用い、一番の問題である"会議の目的"部分の文章が長いため少し文章を省略して書こうと思いますがいかがでしょうか。

ご指摘ありがとうございました。--219.121.202.242 2009年6月3日 (水) 10:50 (UTC)[返信]

プレスリリース作成者云々についてはTemplate:丸写しの文面そのままなのでご容赦ください。当該項目はWikipedia:削除依頼/児童ポルノ流通防止協議会にて削除依頼をさせていただきました。なお、IPユーザーの方は賛否を表明できませんが、コメントを付すことはできます。当該協議会の動向を記載するのは大いに結構なのですが、そもそも初版段階で上記の私の指摘をせざるを得ない状況ですので、おそらく削除の判断が下されるものと思います。管理者による判断が下った後、取捨選択を加え百科事典としての体裁が整った自身の言葉で記載されるのなら、再作成は歓迎されるでしょう。--七之輔/e56-129 2009年6月3日 (水) 10:58 (UTC)[返信]
とりあえず会議の目的を各個箇条書き風文章にしてまとめておき、協議会側の意見や意向をそのまま「~である」と記すのはやめ、文章編集力や調査力の有る後進に後を任せたいと思います。協議会の定義やデータ部分については基本的な協議会の性質や方向性をダイレクトに示しているため必要だと思いますし、公的に開示された元データであり見やすく記す以外にどうしようも無いのでここだけは残したいと思います。
返答ありがとうございました--219.121.202.242 2009年6月3日 (水) 11:20 (UTC)[返信]

安心社会実現会議[編集]

IP:219.121.202.242会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさん、初めまして。219.121.202.242さんが初版を投稿した安心社会実現会議に対しても、児童ポルノ流通防止協議会と同様の理由から削除依頼を提出いたしました。せっかくご投稿いただいたのに削除依頼を提出するのは心苦しいのですが、なにとぞご容赦ください。もしよろしければ、削除後に再推敲のうえご投稿願えればと思う次第です。--Nnkrkrhhdi 2009年6月9日 (火) 04:31 (UTC)[返信]

転載常習について[編集]

利用者‐会話:210.237.26.149参照。最近も転載を繰り返しています。この人に何を言っても無駄のようです。--fromm 2009年8月31日 (月) 15:00 (UTC)[返信]

多数の転載を行っているとしてWikipedia:コメント依頼/デオデオIPの転載を出しました。--fromm 2009年8月31日 (月) 15:26 (UTC)[返信]