コンテンツにスキップ

利用者‐会話:219.167.17.89

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス219.167.17.89ホスト:i219-167-17-89.s06.a013.ap.plala.or.jp)はインターネットサービスプロバイダぷらら(光・東京都に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


こんにちは。以前から散々申し上げております通り、まったく関係のないキャラクターを関係あるかのように記述するのはおやめ下さい。具体的にはこの編集です。頭の悪いキャラクターなどあらゆる漫画にありふれており、それのみをもって「~と同様」「~と同じく」とするのは非常に無理があります。--cpro 2006年10月11日 (水) 04:55 (UTC)[返信]

変なリダイレクトを作らないでください[編集]

こんにちは。これまでいろんな方々が何度も何度も何度も何度も指摘してきましたが、「過去」から「歴史」に飛ばすようなおかしなリダイレクトを作るのは金輪際おやめ下さい。お願いだからリダイレクトを作る前に辞書を引いてください。--cpro 2006年10月18日 (水) 04:21 (UTC)[返信]

サロペットサスペンダーを一部に含みますが、サスペンダーそのものではないのでリダイレクト先としては明らかに不適切です。よって記事オーバーオールをとりあえず作成しそこへのリダイレクトに変更させていただきました。悪しからずご了承下さい。なお、あらかじめ釘を刺しておきますが、クインテット (テレビ番組)のフラットやシャープのことをオーバーオールに書くのはやめてくださいね。--cpro 2006年10月25日 (水) 02:20 (UTC)[返信]

「カテゴリ」の見出し[編集]

こんにちは。以前に申し上げましたとおり、カテゴリ表示の前に「カテゴリ」という見出しを作る必要はありません。よろしくお願いします。--cpro 2006年11月15日 (水) 13:58 (UTC)[返信]

無効な言語間リンク作成停止のお願い[編集]

こんにちは。英語版ウィキペディアに You Gotta QuintetPrettycureKids という記事はありません。存在しない記事に対して言語間リンクを作成するのはおやめ下さい。--cpro 2006年11月15日 (水) 13:58 (UTC)[返信]

こんにちは。リダイレクトなど新しく記事・項目を作成される際は、全角括弧や全角空白は使用しないでくださいWikipedia:記事名の付け方をよくご覧になり、正しい記事名を付けるようにお願いします。一昨日から既に3つのリダイレクトが即時削除の対象になっています。--cpro 2006年11月17日 (金) 06:11 (UTC)[返信]

こんにちは。リダイレクトなど新しく記事・項目を作成される際は、「クインテット (テレビ番組)」のような全角括弧や全角空白は使用しないでくださいWikipedia:記事名の付け方をよくご覧になり、正しい記事名を付けるようにお願いします。nnh 2006年11月28日 (火) 05:17 (UTC)[返信]

勝手な削除[編集]

「<! --」から「-->」のとこが消えているからといって、勝手な削除はやめてください。

対話のお願い[編集]

ノートでの苦情に対して対話が見られないようですが、このまま対話がないようですと、対話拒否とみなして即時ブロックなどの対処を行います。--Snow steed 2006年11月28日 (火) 14:41 (UTC)[返信]


あなたはブロックされました。しばらくWikipediaの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。--竹麦魚(ほうぼう) 2006年11月29日 (水) 11:06 (UTC)[返信]

山手線の曖昧さ回避について[編集]

こんにちは。山手線の曖昧さ回避部分の分割については過去議論になり、Wikipedia:削除依頼/山手線 (曖昧さ回避)で削除されています。もし分割して曖昧さ回避ページとしたければ、ノート:山手線でちゃんとした議論をお願いします。

もうひとつ。もう何度言ったか分かりませんが、Wikipedia:記事名の付け方をお読み下さい。曖昧さ回避の括弧を全角にすることはできません。--cpro 2006年12月19日 (火) 06:02 (UTC)[返信]