コンテンツにスキップ

利用者‐会話:219.48.76.23

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コピペ移動はおやめください。[編集]

コピーペーストによる記事の移動はおやめください。Wikipedia:ページの改名およびWikipedia:記事名の付け方などを熟読の上、手続きに沿って移動機能を使用してください。―霧木諒二 2008年1月26日 (土) 04:28 (UTC)[返信]

執筆時の注意点のお知らせ[編集]

初めまして、記事の執筆お疲れさまです。219.48.76.23さんの文字の使い方で気になる点がありましたのでお知らせに参りました。ccや(株)の表記に全角一文字の略記号を利用したり、オートバイの型式などでローマ数字をお使いですが、これらは使用できない文字になっております。詳しくはWikipedia:表記ガイドに載っておりますので、執筆される前に熟読くださいますようお願いいたします。--サイクロントルネイド 2008年2月5日 (火) 12:04 (UTC)[返信]

コピペ移動はおやめください。(2回目)[編集]

本田技術研究所 (旧)の記述を本田技術研究所 (1946~1948)へコピーペーストで移動されましたが、この編集は転記元が書かれておりませんのでGFDLに違反しています。よって本田技術研究所 (旧)を差し戻し、本田技術研究所 (1946~1948)を削除依頼に提出しました。上で霧木諒二氏も述べられておりますが、記事を移動する際はWikipedia:ページの改名およびWikipedia:記事名の付け方などを熟読の上、手続きに沿って行ってくださいますようお願いいたします。--サイクロントルネイド 2008年2月25日 (月) 13:42 (UTC)[返信]

公道コースと日本語の一人称代名詞について[編集]

公道コース日本語の一人称代名詞での差し戻しについてお聞きします。

公道コースでの私の編集は、妥協案としてノート:公道コースで2008年2月25日 (月) 14:02 (UTC)に提案し、1週間待ってから2008年3月3日 (月) 15:13 (UTC)に記述を変更したものです。もちろん実行後に異議が出た場合は議論を継続することにはなっていますし、該当ノートページでも私はその旨をきちんと書いてあります。それなのにノートでの議論を続けるでもなく2週間以上も過ぎてから理由も書かずに突然差し戻したのはどういうことですか。私が提案している間に貴方は新規に記事を執筆したり、別の記事を編集されていますので返事ができない状態だったとは思えません。また、私が編集した後も今回の差し戻しまでの間にも貴方は新規の記事執筆など活動をされています。その間に私の提案に意見をすることはできるはずです。それをせずに編集を強行することは対話拒否にあたります。ご異議があるのなら該当のノートページできちんと議論に参加してからにしてください。

日本語の一人称代名詞での差し戻しについては理由が全く分かりません。貴方が執筆されている内容は一人称ではありません。他人に呼ばれてる呼称は二人称です。私は間違っているため修正しただけです。なぜ差し戻されたのか理由をお聞かせください。--サイクロントルネイド 2008年3月20日 (木) 00:13 (UTC)[返信]

削除依頼テンプレートを勝手に剥がさないでください。[編集]

貴方が執筆した伊藤史郎は他サイトから記述をほぼそのまま丸写ししています。著作権侵害のおそれがあるためWikipedia:削除依頼の手順に従い白紙化した上で削除依頼に提出中です。審議中に勝手にテンプレートを剥がすことは荒らし行為とみなされます。ご注意ください。

また、貴方は以前にも複数回、記事をコピーペーストで移動して注意されていますが、それにもかかわらず今回のような投稿をされたのでは著作権やGFDLに関する認識が低いのではないかと考えざるを得ません。次に記事を投稿する際はWikipedia:著作権を熟読してください。--サイクロントルネイド 2008年4月7日 (月) 13:40 (UTC)[返信]

ラリーをレースとする事について[編集]

ノート:公道コースでの議論でも申し上げましたがラリーをレースとする根拠をお示しください。また、あなたは以前にIP:219.48.76.78会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisとして警告の無視などでブロックを受けていますね。それ以降も全く編集態度が変わっていないようです。これ以上議論なしに編集を強行されるのなら対話拒否と判断いたします。--サイクロントルネイド 2008年6月5日 (木) 14:00 (UTC)[返信]

コピーペースト中止のお願い[編集]

初めまして、Mndといいます。記事の名称を変えたくなった時に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピーペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の変更を使うことが強く推奨されていますので、ページ名の変更をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。ただし、この機能は ログインしなければ使えませんので、ログインされていない場合はログインしていただくか、もしくは移動してほしい旨を記事のノートに書いて他のログインユーザに移動をお願いしてください。--Mnd 2008年8月15日 (金) 15:01 (UTC)[返信]

浜名郡湖東村の内容は湖東村 (静岡県)へどうぞ。--Knua 2008年8月15日 (金) 23:42 (UTC)[返信]

公道コースでの差し戻しについて[編集]

以前サイクロントルネイドさんにもさんざん言われているようですが、ラリーはレースではありません。これはモータースポーツのことを詳しく知っている人間なら常識的なことです。ここは百科事典です、「レース」という単語の意味を記述する辞書ではありません。--AOI-ZERO 2008年11月27日 (木) 22:26 (UTC)[返信]