利用者‐会話:219.58.9.26
お願い
[編集]WP:NCはご確認いただけましたか。IsoD (野球)は、意味のない曖昧さ回避のためのかっこがついてしまっています。これはIsoDとすべきです。しかし、IsoDはリダイレクトの作成をあなたが失敗されてしまったために、IsoDへの移動ができなくなりました。
そこでお願いです。IsoDはすぐに白紙化してください。そうすれば即時削除されますから、削除された後に移動ができます。
宜しくお願いします。--はるひ 2008年1月19日 (土) 16:53 (UTC)
- ご協力感謝します。今後も記事の執筆をお願いします。--はるひ 2008年1月19日 (土) 16:59 (UTC)
お手数をお掛けしました、ありがとう御座いました。--219.58.9.26 2008年1月19日 (土) 17:03 (UTC)
Re:リッキー・ウィークスについて
[編集]わざわざ私の会話ページに来ていただきありがとうございます。
独自研究タグについては、守備は数字だけでは判断できない部分が多いのでまだ貼ったままでいいと思います。どのように雑なのか(例えば「グラブさばきが雑」だとか「ポジショニングがテキトー」だとか)が出典つきで書かれるまで待つべきかと。年度別打撃成績ですが、記載されるスタッツがほとんど変わらないのにそのTemplateにこだわる理由が私にはわかりません。他の選手記事では使われていないようですし。あなたが編集する前の成績表はマット・ホリデーやホセ・レイエス、ミゲル・カブレラなど多くの選手の記事で使われているものと同じです。
さて、ついでといってはなんですがあなたの編集についていくつか疑問があるのでここで質問させていただきます。
- 「5ツールプレイヤー」へのリンクを「5ツール・プレイヤー」(リダイレクト)へのリンクに変更したのはなぜですか?
- ベースボール・アメリカ誌のランキングについて出典情報を載せることはできませんか?
- 2007年6月も右手首痛でDL入り とのことですが、「故障者リスト」とせずにいきなり「DL」という略称を使うのは閲覧者に不親切ではありませんか? また、なぜ全角英字を使うのですか?
- 二塁手としての出場が2005年は95試合で21個 とは何が21個なのか、読み進めないと「失策が21個」であるということがわからない文章では、閲覧者が読んだときに戸惑いませんか?
以上の質問に答えていただければ幸いです。--UCinternational 2008年2月1日 (金) 17:49 (UTC)
- メッセージと編集を見ました。独自研究タグ添付へのご理解、およびベースボール・アメリカ誌に関する出典明記ありがとうございました。--UCinternational 2008年2月2日 (土) 06:26 (UTC)
アカウント作成のお願い
[編集]
ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。 アカウント作成は義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。 また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。 なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。 219.58.9.26さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう! |
--Singing 2008年3月7日 (金) 08:09 (UTC)
- いづれ必要に迫られることになったならば、検討したいと思います。--219.58.9.26 2008年3月14日 (金) 15:52 (UTC)
MLB選手ページの作成・更新について
[編集]こんにちは、はじめまして。若手選手の新規ページを作られているようですが、メジャー未昇格の選手ですと削除の方針 ケース E: 百科事典的でない記事辺りに抵触すると判断され、削除依頼を出されてしまう可能性があると思います。また、ウィキペディアは何でないかに抵触すると判断されることもあるようですので、私もプロスペクト好きではありますが、ある程度の実績を残してからの作成が無難かもしれません。それと「選手としての特徴」の中に欧文のままの表記が多々見られるのですが、これは和文に直した方が良いと思います。最後に、Singingさんからのアカウント作成のご案内がありますが、せっかくですのでアカウントを作られた方が宜しいかと。--Bigunitbigdaddy 2008年3月13日 (木) 21:50 (UTC)
- 以後「メジャー未昇格選手、英文→和文」には気を付けたいと思います、ご指摘ありがとう御座いました。--219.58.9.26 2008年3月14日 (金) 15:52 (UTC)
ノートページのお返事
[編集]機械的な脊髄反射による除去?意趣返しでしょうか、どうも。譲歩出来る部分は譲歩して邂逅したつもりですが…私にも至らぬ点があったかもしれません。ただ、問題があるならその部分を戻すなり修正されればよいものを、丸ごとリバートではあまり説得力があるとは思えません。自分で立ち上げられた記事を違った観点から他人に触られるのは、あまり気分のよいものではないかもしれませんが、自分の文章が他人によって自由に編集、配布されることに同意するという不旋律をご理解してから、百科事典の編集に参加するようお願いします(Wikipedia:記事の所有権)。
さて、私が出典タグを貼った評価基準の合格点 ・一流という表記についてですが、記事の中で最も重要たる概要部分に掲載する文章としては、今でも違和感があります。これはメトリシャンの中での統一見解なのでしょうか。出典の中で一体誰が述べた見解なのでしょうか。070 - .080あれば合格点 、.100越えなら一流と、断言するには現状の文章では根拠が薄く、このようなニュアンスであるべきではないと思っています。これはOPS (野球)のノートページでも全く同じ疑問が提示されていましたよね?。それに「チームの勝利に確実に貢献してる」ですが、私が除去もしくは修正した部分は他にも存在したと思いますが、どうしてそこに拘りになられるのか正直分かりかねます。貢献しているのといのはisodというスタッツに限った話ではないと思われますが。あなたは「最重要ファクター」なる節を態々お作りになっているように拘りがあるのかもしれませんが、一方に偏りがちな観点は出来るだけ頭の中から排除すべきではないでしょうか。
また、指標について良い点も欠点も書くのはおかしなことであるとは思えませんが。いいことづくめだらけのものというのはこの世に存在しませんよ。全く同じ出塁率でisodが高い選手の長打率が、低い選手に比べて劣ってしまうという一面は厳然たる事実であります。長打率は四球を含まないというシステムはご存知ですよね?であるならば、同OBPの選手であれば、AVGが高い選手の方が長打率・OPSでは上回る…当たり前の話です。こんなものはソースや根拠以前に算数の足し算引き算の問題であって、あなたの仰っているのはあまりにナンセンスな要求です。私が出典タグを貼ったことにお怒りになられ、類似したの行為を要求されているつもりなのかは分かりませんが、何にでもソースを必要とせよと、方針文書をいいように解釈して持ち出され、それを盾にいちゃもんにも似たことを仰るあなたの姿勢に疑問を感じます。
セイバーメトリクスというのは選手評価の1つとして非常に面白い手段であると思っていますが、野球を語る上でBABIPからは逃れられないように、けっして全てを証明しうる万能の産物ではありません。様々な記事の編集に携わっておられることに対しては敬意を表しますが、もう少し客観的な文章の書き方をされるようお願いできないでしょうか?[1][2]の編集についても、「安易な物の考え方」「打者としての実力はさほどない」「最も過大評価されているスタッツという見方が一般的」etc…こういった一方的で過剰な表現に対する修正は私は妥当であると思っています。--61.86.36.72 2010年3月5日 (金) 18:21 (UTC)
四球の多さと三振の多さについて、どちらがプラスマイナスが大きいかはまた別の話でしょう。実力を見定める判断基準の一つであることは私は否定していませんが?BB/k=選球眼という主張に反論しているのに、またしてもあからさまなミスリードご苦労様です。後、マイナスイメージ的な記録を作るのを避ける為の欠場と、実際能力や貢献度は全く別の話であって、首脳陣がそれで欠場を命じたこととは、セイバーメトリクスにおける正当性とは何の関係もない話であり、そのような雑学的逸話を披露したところで、議論をする上であなたの立場を有利にすることは出来ないでしょう。はっきり言って感情論の分類です。統計学や理論性を重視している筈の人間の書く文章ではありませんね。--61.86.36.28 2010年4月17日 (土) 23:01 (UTC)
これはIPアドレスで識別される、匿名利用者のための会話ページです。IPアドレスは時により変化する場合があり、また、何人かで共有されることがあります。もしも、あなたが匿名利用者ならば、アカウントを作成するかログインすることで、今後ほかの匿名利用者と間違えられないようにすることができます。アカウントを利用するとIPアドレスを隠すこともできます。 [ WHOIS ·
rDNS ·
Traceroute ·
Geolocate (Alternate) ·
ブロック検索 · グローバルブロック · グローバル活動]
|