利用者‐会話:220.100.51.216

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

石破発言について[編集]

あなたが編集した石破茂氏の発言の記述に、「表現に足らざる点あればお詫びする、と述べたものの、(中略)撤回はしていない」と書かれています。そして欄外に「集会の自由公共の福祉に反しない限り最大限に保障される、と日本国憲法第21条は定める」と追加されています。しかし石破氏は大音量の絶叫戦術を批判したのであり、デモそのものを批判したのではありません。またこの脈絡の書き方では、この発言は撤回されるべきものなのに撤回していない、とも読めてしまいます。デモ隊の中には、中核派革労協系の極左暴力集団(全学連)が加わっており、私も実際に街頭で彼らを目撃しています。12月1日放送のTBS関口宏のサンデーモーニングでも、国会前の反対集会の映像が流れ、そこにはっきり「全学連」(=中核派系、革労協系など)と書かれた赤旗が映っています(証拠映像あり。YouTubeでも確認できます)。全学連は今法案反対デモ・集会に必ずと言っていいほど参加しています。彼らの一部は破防法の適用対象にもなっており、テロリストそのものとも言えます。デモ隊の全てではないにせよ、一部には極左暴力集団が加わっているという客観的事実からすれば、この発言を一方的に問題視する視点からの編集は問題はないでしょうか。よって記述を修正しました。--115.162.51.99 2013年12月2日 (月) 08:43 (UTC)[返信]