コンテンツにスキップ

利用者‐会話:220.147.167.244

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

初めまして、Sat.Kと申します。列車沿革記事を見まして、納得する部分は多々あり、また多くの知識を持っていらっしゃると言うことで、感心することが多々あります。しかし、列車記事の場合、「現在運行中の列車」で「昼行・夜行列車」と「運行区間主義」を一つの幹として、周辺列車にする形で書いて貰いたいと思います。確かに、1つの列車で転々とすることはままありますが、なるべくならば「昼行・夜行列車」と「運行区間主義」を中心にした編年体で御願い出来ますでしょうか。列車記事の場合、ややもすると紀伝体となる事は否めませんが、紀伝体の場合、参照のぶれを修正する際に結構辛いものがあるので。また、運行されなくなったないしは、新幹線により代替された東海道・山陽本線、東北本線の特急・急行列車群については、今現在検討をしているところです。もし意見があれば、IPユーザー共通のページであるこのページでと言うより、ログインをして、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道#列車の記事名の方に意見を出して頂けますでしょうか。検討の程、よろしく御願い致します。Sat.K 2004年11月4日 (木) 15:53 (UTC)[返信]