利用者‐会話:220.210.32.251

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス220.210.32.251ホスト:u532251.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net)はインターネットサービスプロバイダmoperaNTTドコモ、PHS)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


このユーザーとの関連が疑われるユーザーについては、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/SANNET可変IPを参照。


先日の私へのメッセージについて、返信したいと思います。
おたくらは私を「荒らし」呼ばわりし、「侮辱」し、「個人攻撃」を行い、「3RR違反」をし、「新規利用者を苛めない」、「中立的な観点」に違反している事を自覚して下さい。少なくてもおたくらも違反しています。

まず、何度も言いますが、あなたの今回の発言内容から、LTA:SANNETブロック逃れであること、LTA:SANNETが検証可能性を満たさない編集を行い、かつそれを感情任せの暴言を伴って強引にやっていることから、ブロック逃れと荒らしであることは明白であることをご理解ください。そして、私たちはあなたの荒らしとして対処しているだけであり「侮辱」とはかけ離れたことであることも理解してください。また、あなたが荒らしである以上「個人攻撃」でも「3RR違反」・「いじめ」でもありません。そもそもあなたはもう「新規利用者」ではないです。「中立的な観点」とは喧嘩両成敗の理屈ではありません。あくまでも「記事の執筆に主観や偏見をもちこまない」であり、荒らしかどうかの判断方針ではありません。

今後一切、私を、荒らし扱いをしない、苛めない、ブロックしない、差し戻しをしない、個人攻撃をしない、一覧表を作成しない且消去する、ブロック解除をするのであれば、こちらもブロック投稿や荒らし行為は致しません。

前述の通り、あなたが荒らしである以上、上記の要望は受け入れられるものではありません。ウィキペディアは、子供のわがままを聞いてあげる場所ではありませんので。

それから作成アカウント一覧も半分以上私が作成したものではありません。

たとえ「あなた」が作成していなくても、アカウント名がKiku-zou氏など、SANNETに対処した利用者名と紛らわしいものであったり、編集傾向が酷似している以上、LTA:SANNETが作成したものと判断されます。
最後に、本当にこんなバカバカしいことを続けるぐらいであれば、ご自身でサイトやブログを作ってはいかがでしょうか。何度でも言いますが、あなたはウィキペディアにとってはただの荒らしであり、邪魔者でしかないということをご理解ください。--RIG 2010年1月30日 (土) 11:40 (UTC)[返信]