利用者‐会話:220.215.160.167

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

方針文書熟読のお願い[編集]

はるひと申します。こんにちは。ご参加ありがとうございます。綱島駅での編集合戦を拝見しました。あなたさまはまだウィキペディアの方針をよく理解されていらっしゃらないのではないかという印象を持ちました。告知テンプレートを除去されてしまっていますが、この告知を尊重していらっしゃらないようですね。保護テンプレートをいきなり貼っていらっしゃいますが、このテンプレートはご自分の書いた版を守るようなことのために使われるものではありません。

総じて方針文書・ルールのご理解がまだ十分ではないようですので、記事の編集に参加する前に、すでに熟読済みだとは思うのですがいまいちどWikipedia:基本方針とガイドラインやそこからたどれる方針文書を熟読下さい。よろしくお願いします。--はるひ 2008年9月21日 (日) 16:11 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。220.215.160.167さんがゴスペラーズに対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--新幹線 2009年1月2日 (金) 01:50 (UTC)[返信]