コンテンツにスキップ

利用者‐会話:220.53.4.226

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス220.53.4.226インターネットサービスプロバイダYahoo! BB(広島県)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


こんにちは。メッセージいただきました。さて、あなたが何らかの形で解決を望むなら、Wikipedia:論争の解決に従って解決を試みるのがよろしいかと存じます。具体的にはWikipedia:コメント依頼をご利用いただくことになろうかと存じます。それでは。竹麦魚(ほうぼう) 2005年11月23日 (水) 21:17 (UTC)[返信]

ネットラジオ関連の記事で、放送直後に番組内容を書き加えているようですが、そのような編集方針はWikipediaにおいてあまり望ましくありません。Wikipedia:ウィキポータル アニメ/速報的な記事の編集を参照してください。(アニメとありますが、放送番組全体に適用されます) RiceCracker 2005年12月6日 (火) 11:22 (UTC)[返信]

>ある程度間隔を空けてから記事を入れてるつもりなんですが、
何度も言うようですがNOです。そもそもこれを見る限り間隔が開いているとは思えないんですが…。
こちらから言わせてもらえば、コメントアウトで隠してまで書くほど、Wikipediaに固執する理由がわかりません。Blogなり他のHPサービスなり、他に出来る場所はいくらでもあるでしょう。
(この件についてのお返事は、私の会話ページにではなくこのメッセージの真下にお願いします)RiceCracker 2005年12月8日 (木) 14:34 (UTC)[返信]
WIkipediaだろうが他のHPサービスだろうがどこに書こうがこっちの自由です。逆に「ウィキペディアは○○ではありません」という規則にいちいち固執する理由の方が分かりません。貴方敏感ですよ。少しは黙認したらどうですか?---220.53.4.226 2005年12月8日 (木) 15:46 (UTC)[返信]
一応、ウィキペディアには規則を守らない利用者に対しては、Wikipedia:投稿ブロックというコミュニティ内で容認された制裁手段もあります。ウィキペディアは百科事典ですので、ある程度厳しいルールがないと、「植田佳奈と榎本温子は仲が悪い」などといった某巨大掲示板的な根拠のないネタがあたかも「真実」であるかのように広まったりする危険性があるので、厳しい事を言わざるを得ないのです(あなただって百科事典に書いてある内容が嘘だったら困るでしょう)。何はともあれ、一度ルールを読み直した方が宜しいかと…。--163.139.24.98 2005年12月12日 (月) 03:22 (UTC)[返信]
>「植田佳奈と榎本温子は仲が悪い」などといった某巨大掲示板的な根拠のないネタがあたかも「真実」であるかのように広まったりする危険性があるので
僕は仲が悪いかどうか知りません。根拠がどこにあるのか分からないため植田佳奈の記事ではその部分をカットしました---220.53.4.226 2005年12月12日 (月) 04:02 (UTC)[返信]

※書いたお返事、書かれたメッセージは何日か過ぎたらリセットします。

とおりがかったんですが、

> WIkipediaだろうが他のHPサービスだろうがどこに書こうがこっちの自由です。

Wikipediaは、GFDLで運営されており、あなたが独占的に利用できるものではありません。従って、書くのも自由ですが、周囲が文句を言うのも自由です。消すのも自由ですね。お願いですから、もう少し常識をわきまえた話をしてもらえませんか? さすがにこの発言はあきれた。ゆきち 2005年12月12日 (月) 03:31 (UTC)[返信]

アニメやラジオだけでなく放送番組全体に適用されるのなら他のTV番組にも厳しく文句を言ったらどうですか?僕ばかり非難の対象にするのはやめてください----220.53.4.226 2005年12月12日 (月) 04:02 (UTC)[返信]

佐藤ひろ美について[編集]

利用者‐会話:竹麦魚でのあなたの記述によれば、あなたが過去の情報から調べた結果生年が判明した、との事ですが、一個人が推測した程度の不確実な情報をさも事実のように掲載するのは非常に問題があります。以前にも言いましたがWikipediaは百科事典です。 不確実な情報を記載するには細心の注意を払う必要があります。(というか、なるべく書かない方がいい)RiceCracker 2005年12月15日 (木) 13:28 (UTC)[返信]

「1990年に上京した」という前のスタイルだった時の本人のオフィシャルサイト、ラジオ番組での「岩手にいたのは高校まで」という本人の発言の2つだけではまだ不確実とでも言うのですか?--220.53.4.226 2005年12月15日 (木) 16:54 (UTC)[返信]

ブロックについて[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/220.53.4.226により、三ヶ月のブロックを行いました。--Snow steed 2005年12月15日 (木) 17:19 (UTC)[返信]