利用者‐会話:220.56.116.6

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

宝塚歌劇団82期生[編集]

220.56.116.6さん、はじめまして。Kurihayaと申します。宝塚関係への精力的な執筆ありがとうございます。

さて、82期生の改名提案を受けて、宝塚歌劇団82期生を新規に作成し内容をコピーしていただきましたが、これはWikipedia:削除依頼/宝塚歌劇団82期生で一旦削除されてしまいました。この措置は、宝塚歌劇団82期生の内容に問題があったためではありません。このような場合、WikipediaではWikipedia:ページの改名にあるように、「移動」という機能を使うよう求めているのです。これは、もとの記事が複数の執筆によっている履歴を継承するためです。そのため、「コピーアンドペーストで移動したため履歴不継承」として、「削除依頼」に付されてしまったのです。

8月21日に再作成いただいた宝塚歌劇団82期生も、この履歴不継承の問題をはらんでおり、再度削除の対象となります。しかし、「移動」機能はログインユーザーのみに限定されていますので、220.56.116.6さんはログインしなければ使えません。そこで、

  1. 私が再作成いただいた宝塚歌劇団82期生に対し、即時削除を依頼し、
  2. 間をおかず(1日かからないでしょう)管理者がこのページをを削除し、
  3. その間に、私が82期生のリダイレクトを編集で戻し、
  4. 即時削除が確認されたら、私が「移動」機能により82期生宝塚歌劇団82期生に改名する。

という手順で問題の解消を図ります。その間だけ、ここの編集をお待ちいただけますか。どうぞよろしくお願いします。 --Kurihaya 2007年8月23日 (木) 02:46 (UTC)[返信]

作業をはじめました。--Kurihaya 2007年8月23日 (木) 02:53 (UTC)[返信]
記事の改名が終わりました。宝塚歌劇団82期生の方で編集なさってください。82期生はリダイレクトになっています。ご協力ありがとうございました。 --Kurihaya 2007年8月24日 (金) 04:53 (UTC)[返信]

大和悠河[編集]

220.56.116.6さん、はじめまして。YOUJIと申します。

'AA'という項目は荒らし・悪戯のように思えたので削除しました。よろしいでしょうか? --YOUJI 2008年3月3日 (月) 16:03 (UTC)[返信]

他人の発言を除去しないでください[編集]

会話ページにおいて他人の発言を除去・改竄したり、質問を無視し続けた場合には投稿を禁止されることもありますので、御注意下さい。--YOUJI 2008年10月17日 (金) 17:00 (UTC)[返信]

大和悠河のAAについて再度質問[編集]

以前このような投稿があったのですが、もう一度AAの意味をおしえてくれますか。

AAは「(●▽●)」がネット上で広く使われている。このAAの歴史は古く、いつごろ発生したかはわかっていない。
困った時などは「(●△●)」の顔になる。口調は「~~でちゅ~」としゃべるキャラで広く愛されている。

という説明の意味が私にとっては意味不明です。もし意味がないのなら、荒らし行為に等しいと言えるでしょう。だから、

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。--YOUJI 2008年10月18日 (土) 11:14 (UTC)[返信]