コンテンツにスキップ

利用者‐会話:222.228.104.155

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

鉄道事業の項目における勝手な記述の削除、およびコメントアウトに対するお願い[編集]

222.228.104.155さん。私が投稿した内容の記述に対し、気に食わない点があって削除していますが、こちらとしても明確な書籍からの出典を記述していますので、独断で削除、及びコメントアウトするのはやめて下さい。 現在あなたをブロック申請中です。--筑紫太郎会話2016年9月22日 (木) 06:45 (UTC)[返信]

そんだけ西鉄が他の大手私鉄より低いという情報をのせられるのが嫌なのですか!?--筑紫太郎会話2016年9月22日 (木) 08:10 (UTC)[返信]

情報をのせられるのが嫌なのではなく、節単位すなわち個別的にいちいち記入していくべきではないということです。--222.228.104.155 2016年9月22日 (木) 11:29 (UTC)[返信]

全く。あなたもいちいちしつこいですね。そんなに西鉄が他の大手私鉄より低いという情報を書かれるのがが嫌なら素直にそう言えば良いのに。自分としてはこれはこれで立派な公式教法なので、載せる価値はあると思うのですが(他の鉄道会社から見た西鉄の位置づけという意味合いで)--筑紫太郎会話2016年9月30日 (金) 04:50 (UTC)[返信]

出典のある記述の無断除去はおやめください[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。あなたが西日本鉄道でなさったような編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--わたらせみずほ会話2016年10月2日 (日) 00:14 (UTC)[返信]

無断撤去ではなく、筑紫太郎氏と対話を試みたものの、彼により差し戻しが行われるなど不調に終わったことによるものです。詳しい経緯はノート:西日本鉄道をご覧ください。--222.228.104.155 2016年10月2日 (日) 05:01 (UTC)[返信]

西鉄の鉄道事業に対するご配慮[編集]

本当にありがとうございますm(_ _)m 筑紫太郎会話2016年10月2日 (日) 08:20 (UTC)[返信]

西鉄のページの修正に関し[編集]

私の要望を飲んで下さった寛大な編集に心からお礼を申し上げます。--158.201.245.201 2017年3月23日 (木) 13:01 (UTC)[返信]