コンテンツにスキップ

利用者‐会話:223.133.126.234

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

デスクトップ版の「ソースを編集」モードでの投稿時では、左から2番目のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

223.133.126.234さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Mt.AsahidakeTalk2023年6月14日 (水) 11:01 (UTC)[返信]

出典記載について[編集]

三語族の立項、お疲れ様です。出典を付していただいたのはよいのですが、その多くにページ番号が記載されておりません。ご自身でご覧になったのであれば当然ページ番号は分かるかと存じますので、加筆をお願いいたします。また、榊原昭二『'80年代世相語ガイド』〈朝日ブックレット〉は上下2分冊となっておりますので、どちらの巻であるかを示すことも必要です。合わせてご対応をよろしくお願いします。--Unamu会話2023年6月14日 (水) 15:18 (UTC)[返信]

分かりました。上手く行けば今週末までには対応できると思います。--223.133.126.234 2023年6月15日 (木) 13:09 (UTC)[返信]
無理でした。来週中には対応する予定です。--223.133.126.234 2023年6月16日 (金) 13:50 (UTC)[返信]
途中まで追加しました。残りの目処も立っていますが諸事情でもうすこし掛かりそうです。--223.133.126.234 2023年6月23日 (金) 13:04 (UTC)[返信]